戸建てのお風呂とトイレ2台リフォーム|さいたま市
さいたま市の築約20年の戸建て住宅にお住まいのお客様。
1階2階のトイレとお風呂のリフォームをご検討されていました。
トイレはLIXILを採用し、1階でタンク付きからタンクレスのサティスSへ、2Fはアメージュに。浴室はホーローパネルが特徴のタカラスタンダードのグランスパを採用いただきました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 古くなってきたため
- 掃除がしやすいお風呂を希望
- トイレの中に造作の棚板を作りたい
工事のポイント
1階トイレは棚を造作し、トイレットペーパーが丁度入る高さで作りました。
お風呂の出入り口のドア幅を拡張し、出入りしやすいように変更しました。
エピソード
過去にリフォームされた業者と相見積もりされたそうですが、
会社の実績と価格にご納得いただき弊社を採用してくださいました。
before / after
浴室
トイレ1階
トイレ2階
工事について
工事の流れ
今回の施工期間は4日。
リフォーム前の近隣の方へご挨拶は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子を部屋や設備ごとにわけてご紹介していきます。
浴室
ピッタリサイズが叶うタカラスタンダードのグランスパをご提案させていただきました。
まずはユニットバスの解体。
同時に、給排水管などの水道工事、照明や換気扇などの電気工事も行います。
この工事は必ず、有資格者が作業をしていきますので、ご安心ください。
配管を新しく施工した場合は、必ず水圧テストを実施し、
水漏れがないかを確認します。
床、壁、天井、浴槽などユニットバスを現場で組み立てていきます。
ユニットバスの組み立てはメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が施工を行うことで、商品を保証しています。
浴室から水、お湯が出るようにし、
照明、換気扇口が使えるようにする「結び工事」を行います。
入口枠も取り付けます。
最後にお水、お湯が問題なく出るかテストを行い、浴室の施工完了となります。
ホーローパネルは汚れが水でさっと洗うだけで簡単に綺麗になります。
床には傷がつきにくく、汚れが入り込まない磁器タイルを採用し、お手入れも簡単。
さらに、壁にはマグネットで収納を取り付けられる設計で、掃除の手間も軽減しました。
お手入れしやすい、使い勝手のよい浴室空間が完成しました。
トイレ
今回はトイレ2カ所をリフォームしていきます。
1階はタンク式トイレからLIXILのタンクレストイレ「サティスS」、
2階はLIXILの「アメージュシャワートイレリトイレ」を採用していただきました。
まずは既存のトイレを解体・撤去していきます。
棚を造作していきます。
トイレットペーパーをぴったり収納できるよう高さも調整します。
内装工事を行います。
それぞれ2・3種のクロスを貼り分けし、こだわりの内装となりました。
《1階》
壁アクセント(サンゲツ:SP9796)
壁周辺(サンゲツ:SP9738)
天井(サンゲツ:SP9804)
床(サンゲツ:HM-12056)
《2階》
壁アクセント・天井(サンゲツ:SP9794)
壁周辺(サンゲツ:SP9748)
床(サンゲツ:HM-12042)
新しいトイレを設置して完成です。
どちらのトイレも横付けリモコンから壁付けになり、
タンクや手洗い器がなくなってトイレ空間がスッキリ広くなりました。
アクセントクロスや内装もそれぞれ配色センスが素敵です。
お掃除しやすく、使い勝手の良いトイレの完成です。
もっと詳しく検討されたい方は、こちらからお気軽にお問合せください!
工事内容
浴室・トイレ2台リフォーム
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 電気工事
- 新規設備取付
内装工事
- 壁、天井:クロス貼り替え
- 床:クッションフロア貼り替え
《1階》
壁アクセント(サンゲツ:SP9796)
壁周辺(サンゲツ:SP9738)
天井(サンゲツ:SP9804)
床(サンゲツ:HM-12056)
《2階》
壁アクセント・天井(サンゲツ:SP9794)
壁周辺(サンゲツ:SP9748)
床(サンゲツ:HM-12042)
木工事
- 下地補強工事
- 棚造作
- 浴室入口枠取付工事
商品詳細
浴室:タカラスタンダード グランスパ
- 床カラー:カームホワイト
- 壁:ウォルナットグレージュ(アクセント)
- 浴槽:クリスタルパールホワイト
- 浴槽エプロン:ホワイト
トイレ:LIXIL サティスS
- 大便器:ピュアホワイト
トイレ:LIXIL アメージュシャワートイレリトイレ
- 大便器:オフホワイト
商品の特徴
浴室:タカラスタンダード グランスパ
トイレ:LIXIL サティス
トイレ:LIXIL アメージュ
■しっかりと鉢を洗浄
強力な水流が便器鉢内のすみずみまで回り、少ない水でもしっかり汚れを洗い流します。
■すき間汚れをラクラクお掃除
真上にしっかり上がるから、お掃除できなかった便器とのすき間汚れが奥まで楽に拭き取れて、気になるにおいの元もカットします。
■アクアセラミック
陶器の部分には、「100年クリーンアクアセラミック」という素材を使っています。
独自に開発された「アクアセラミック」は、
トイレの「キズ」「細菌」「汚物」「水アカ」への汚染性能が長く続く、
LIXILのトイレならではの衛生的な陶器。
非常に水となじみやすい素材で、
汚物がついても水の力でつるんと落としやすくなっています。
そして、水アカも付きにくくなっているので、
いつまでもきれいな状態を保つことができます。
-
お客様の声
★★★★★
-
担当者の声
この度は弊社をご利用いただきありがとうございました。 お風呂は断熱性も上がり、ホーローパネルや床のタイルもお掃除がとても楽になると思います。 トイレの内装センスが光ってとても素敵に仕上がりましたね。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。