
トクラスのキッチン『コラージア』の代表的な機能と特徴をご紹介します!
(※2024年6月現在)
目次
1.コラージアの特徴
1-1.ワークトップ
汚れ、傷、衝撃、熱に強くいつも美しい、トクラスのワークトップ。
テノール
人造大理石×塗装技術が実現した、光で変化する趣豊かな表現のテノール。
新質感人造大理石カウンターです。
表面に特殊な塗装を施し、深みのある濃色やグラデーションを表現。
グラーナ
なめらかな手なじみ感と、奥行きのある美しい色合いが自慢。
素材が半透明なので光が表面と内部で拡散反射し、内側から淡く発光しているかのような明るさを感じさせます。
万が一の擦り傷もナイロンタワシで補修できます。
1-2.スムースワークシンク
折り畳み式のアイテムで、シンク上のスペースをマルチに活用できます。
シンクに段があり、プレートやラックを配置できます。
上段のプレートには、材料カットや水切りに。
中段のラックには、食材や調理器具の一時置きに。
シンクの形状も滑らかで、すき間なしの「シームレス接合」。汚れがたまることありません。

1-3.ハイバックカウンター
バックガードを高く立ち上げて、カウンターの奥のお手入れを簡単に。
人造大理石のハイバックカウンターです。
コーキングのつなぎ目や段差をなくし、汚れをたまりにくくしました。
1-4.収納
欲しいものがすぐに見つけられる「オーバービュー収納」
引出間口をワイドにして、収納全体が一目で見渡せます。

シンク下ステップドロワー付き引出し


収納物の高さの違いで整理整頓できて取り出しもスムーズ。
連動イン引出「ステップドロワー」で、よく使うもの、高さの高いもの、低いものをゾーンで分けて収納できます。
コンロ下フィットスタンドユニット付き引出し


可動仕切り「スタンドディパウダー」で、持ち手がかさばるフライパンなどを立置きでしめえて出し入れがラクに。
位置を調整して、お手持ちの調理器具にフィットします。
2.コラージアの組み合わせ
2-1.カウンターカラー
カウンターカラーは5グレード、6シリーズ。14色から選択可能です。
テノール | グレード5 | メテオダークグレー | ソルティホワイト | バーストブラウン | アイアンブラック |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
グラーナ | グレード4 | ||||
ハイグラーナホワイト | ハイグラーナブラック | アートグラーナホワイト | アートグラーナベージュ | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
グレード3 | |||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||
グレード2 | |||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||
グレード1 | |||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2-2.扉カラー
扉カラーは6グレード、15シリーズ。163色から選択可能です。
2-3.取手


※販売終了
- サイクロンフードⅢ
- サイドサイクロン
- HMSフード
- 上記フード専用の関連部材は
2024年6月30日をもって見積、受注を終了