エアコンを外すとそこには…!恐ろしい天井漏水|越谷市
天井から原因不明の水漏れ。点検口から原因を探ることが出来ず、エアコンを取り外して内部より確認したところ、排水管にピンホール状の穴を発見。至急修理をすることとなりました。
現場データ
- 築年数 :不明
- 場所 :越谷市
- 修理内容:漏水修理
- 施工場所:天井
修理内容詳細
依頼内容
1階の天井より水漏れしているとの連絡を受け訪問。
作業前の状況
エアコン側の壁を伝って水漏れしている状況でした。
撤去した開口部より配管を見てみると水漏れの痕跡が…。
保温材をはがしてみると銅管の接続部分より漏れていました。
提案内容
点検口からのぞいても漏れている部分の状況を確認できず、
エアコンを撤去して内部を確認させて頂くことになりました。
作業内容
エアコンを撤去し、内部から水漏れの状態を確認。
劣化した排水管より水漏れしていたため、排水管の取り換えを行いました。
天井からの漏水は色々な原因が考えられますので、一つ一つ慎重に調査をして作業しております。
漏水について
漏水の原因
天井から水漏れする要因はさまざま。
雨漏りなど、外部から雨水が侵入するケースが多いですが、
水道管や水回り設備からの水漏れの場合も考えられます。
■漏水の原因の一つは配管の穴
水漏れの原因の1つに配管からの漏水があります。
特に築年数の古いマンションでは配管に銅管を使用していることが多く、年数が経過するとピンホールという針で開けたような小さな穴が開いてしまい、漏水が起きてしまいます。
■マンションの配管の水漏れは所有者の責任?
マンションの配管は区分所有者の所有物である「専有部」になっている箇所があります。
そのため、水漏れが起きてしまった際の責任は区分所有者になる場合があります。
漏水の対策
■漏水対策としてできること
漏水事故を未然に防ぐには、
配管更新が必要です。
配管更新は、銅管を 合成樹脂管 に変える工事です。
合成樹脂管(写真の青とピンクの管)なら、万が一漏水事故が起こった場合でも
一部分のみを交換することができるため、今後を考えても安心です。
ナカノヤでは越谷市、さいたま市を中心に
50マンション1400世帯以上の施工実績がございます。
ご相談や、お困りごとがある際にはぜひご連絡ください。詳細はYouTubeでもご紹介しています。
-
お客様の声
★★★★★
原因不明の漏水でとても不安でしたが、すぐに対応して頂いて、原因が判明し、今は安心して過ごせています。ありがとうございました。
-
担当者の声
築年数が経過したマンション様の給湯管からの水漏れが多く発生しています。 配管更新工事を行うことで、漏水事故を防ぐことができますので、お住まいのマンションで漏水被害が発生しておりましたらお気軽にご相談ください。