お客様からのSOS!
梅雨が明けた途端、
毎日猛暑が続き、室内と室外の気温差で体調もおかしくなってしまいそうですね。
しかし、感染症対策でマスクの着用をしながら熱中症対策を行っている日々。。
まだまだ乗り越えて参りましょう!
そんな中でもお住まいのトラブルというのは待ってくれません。
今回は戸建てにお住まいのお客様からご相談。
「バルコニーが腐ってしまっているんだけど…」
とご連絡をいただきました。
詳しく伺ってみると築年数も経過しており、
そろそろ外壁を含め、メンテナンスが必要な時期を過ぎているご様子。
早速ご自宅にご訪問し、現場調査を行いました。
現場調査の結果…

現場調査の結果、バルコニー内部の木が腐っており
落下してしまう恐れもあるほど危険な状態で、早急に修繕が必要でした。
今回は外壁改修工事も含めて
ご自宅全体のメンテナンスをご提案させていただきました。
リフォーム工事
バルコニーの解体作業はまず足場を設置します。
その後、大工が足場を解体していきます。


木が腐ってしまっているのがわかりますね。。
解体と補強を行いながら新たなバルコニーの下地を作成していきます。

バルコニーを設置し、作業は完了。

解放感もあり、見た目もすっきりとしました!
外壁などのメンテナンスは「被害が出る前」に定期的に行うことをオススメいたします。
作業の様子はYouTubeでもご紹介しております。
ぜひご覧ください。