2階に水回り増設⑨〈完結編〉

施工9日目

 

施工最終日!

いよいよ設備を取り付けます。

 

▼キッチン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャビネットやレンジフード、

シンクなどを取り付けます。

(※完成は一番下を見てください♪)

 

 

 

リフォーム完了!

 

 

 

 

 

 

 

今回、

『2階にある和室にキッチン、洗濯スペース、トイレを増設する』という

2階に水回り増設リフォームシリーズでしたが、

どのような完成になったのかをご覧ください!

 

 

1階洗面台

 

1階水回りから、2階に給水・給湯管、排水管をつなぐため、

洗面台を一度外し、上へ管を伸ばしました。

このような形です。

 

 

 

 

 

 

 

次に管を隠すために壁を造作しました。

 

■ビフォー

 

 

 

 

 

 

 

作業前は、

窓際の壁にぴったりくっついていた洗面台ですが、

 

■アフター

 

 

 

 

 

 

 

あまり変わってない・・・?

と、思いますが、横から見た写真をご覧ください。

 

■横から見た写真

 

 

 

 

 

 

 

このように、洗面台の後ろの壁が少し出っ張っています。

この出っ張りの中に管が伸びています。

 

 

2階新設トイレ部分

 

元々和室の「押し入れ部分」にトイレを増設いたしました。

 

■ビフォー

 

 

 

 

 

 

 

こちらの2段の押し入れを解体し、

新設されたトイレがこちら

 

■アフター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、元からそこに存在していたかのような

違和感を感じさせないトイレが出来上がりました。

 

また、トイレの隣には

お客様のご要望であった

洗濯スペースも確保しております。

 

 

2階キッチン部分

 

元々和室である部屋を、キッチンのついた水回りに…。

 

■ビフォー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■アフター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床はフローロングに張り替え、

キッチンも設置され、

和室だったとは思えない新たなお部屋の完成です!

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

今回の2階水回りの増設についてもっと知りたい!という方は、

今後YouTubeやホームページの施工事例などでも

詳細をお届けする予定ですのでお楽しみにしてください♪

 

気になる方はYouTubeをチャンネル登録してお待ちください。

 
 
ナカノヤのサービス

 
 

執筆者

 


ナカノヤ

株式会社ナカノヤ Nakanoya Co., Ltd.

創業110年以上の歴史を誇る。
一般住宅のリフォームから設備工事を中心に官公庁の大型施設の新築・リニューアル工事まで手掛ける地元密着企業。
管工事、土木、建築、電気など、さまざまな国家資格取得者が在籍。
越谷・浦和・墨田地域を中心にリフォーム工事は年間2500件以上。

関連記事

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-47-8711

お気軽にご相談ください