施工8日目
前回整えた壁にクロス(壁紙)を貼る作業を行います。
⭐︎前回は…
ベニアとベニアの隙間をパテで埋め、
凸凹の無い滑らかな壁を作るための下作業を行いました。

今回はそこにクロス(壁紙)を貼っていきます。
まずは天井!

大きなクロスの束を持ちながら、
両手を伸ばした状態で貼っていきます。
(見ているだけで腕がプルプルします…)

ざっくりと貼ったところで、
ヨレなくピタリとさせるために伸ばしていきます。
こんな風に、ピタッと貼り付けていきます。

ペタペタと……

ペタペタペタと……
天井はここまで。
トイレ・洗面のクロス(壁紙)も貼り替えます
トイレ内のクロス貼りも終え…

1階水回りの壁部分にもクロスを貼ってきます。

窓がある部分も、綺麗に仕上げていきます。

コロコロとローラーを使用し、ヨレの無いように丁寧に作業を行います。
これで1階水回りのクロス(壁紙)貼りも完了です。
この後はキッチン設置の様子などをお届けする予定です!
もうすぐ完成しますね…!楽しみです☺