三ツ口コンロ×Lクラスで快適キッチンへ|さいたま市
さいたま市にある築23年のマンションにお住まいのお客様。
以前弊社でリフォームをさせていただいた方です。
今回、キッチンの中が暑いのが気になるとご相談いただきました。
ご採用いただいたのはパナソニックのLクラス。
開口部分を広くし風通しの良い、オシャレなキッチンが完成しました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- キッチンも設備が古くなってきたのが気になる
- キッチンの中が暑く、エアコンの風がこないのでなんとかしたい
- フロントオープンの食洗機が希望
- 三ツ口横並びのコンロが希望
工事のポイント
Lクラスのハイグレードキッチンをご採用いただき、同シリーズのカップボードも設置しました。
吊戸棚が大きく熱がこもりやすかったので、
サイズを小さくして、できるかぎり開口を広くし風通しを良くしました。
パナソニックのレンジフードは、奥行きが浅いため、
キッチンがスッキリと見えるだけでなく、空間が広く感じられます。
エピソード
いつもご依頼くださるお客様で、今回もご依頼いただきとても嬉しいです。
before / after
キッチン①
キッチン②
キッチン③
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は10日。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へのご挨拶と、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子を部屋や設備ごとにわけてご紹介していきます。
キッチン
暑さが気になるキッチン。
今回ご採用いただいたのはパナソニックの「Lクラス」です。
まずはキッチンの解体撤去。
次に新しいキッチンに合わせて給水、給湯の配管工事、電気工事を行います。
続いて壁補強工事と内装工事を行います。
ご採用いただいた内装は、
天・壁:サンゲツ 77-4008
続いてキッチンの設置を行います。
新しいキッチンの設置は、弊社スタッフではなくメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が行うことで、商品を保証しております。
キッチンの施工が完了しましたら、実際にキッチンが使用できるように“結び工事”を行い施工完了です。
高級感を感じられるオシャレなキッチンが完成しました。
今回「フラットワイドコンロ」をご採用。
コンロが3つ横一列に並んでいるのが特徴の、パナソニックだけのオリジナルです。
複数の料理を一度にスムーズに調理でき、使い勝手も抜群です。
工事内容
キッチンリフォーム
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、給湯、排水接続工事
- 新規設備取付
木工事
- 吊り戸用壁補強・補修
- 壁ふかし
- カウンター取付
電気工事
- 食洗器専用回路接続
- レンジフード電源・ダクト工事
- 既存天井照明撤去
- 新規ダウンライト取付
- コンセント交換
内装工事(リビング含む)
- 壁、天井:クロス貼り替え
- 床:クッションフロア貼り替え
- エコカラット施工
商品詳細
キッチン:パナソニック Lクラス
- 扉カラー:グロッシーホワイト
- カウンター:タソスホワイト
- シンク:ホワイト
商品の特徴
キッチン:パナソニック Lクラス
-
お客様の声
★★★★★
横並びの三ツ口コンロが使いやすいです。 手前にお皿をおける、と喜んでくださった。
-
担当者の声
この度はまた弊社をご利用いただきありがとうございました。 こだわりぬいた素敵なキッチンに生まれ変わりましたね。 開口部を広くしたので風通しもよくなり、楽しいお料理時間になると思います。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。