シンプルなピンクのお風呂へリフォーム|さいたま市
さいたま市にある築29年のマンションにお住まいのお客様。
水回り全体的の劣化が気になりリフォームをご依頼いただきました。
住みながらのためリフォームは小分けに行うことになり、今回のお風呂はTOTOのWYシリーズをご採用。お掃除しやすいスッキリとした仕上がりとなりました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 水回り全体的に劣化
- 掃除がしやすくしたいことが一番優先
- 住みながらリフォームしたい
工事のポイント
住みながらのリフォームの為、水回りを一斉にやるのではなく、小分けにして行う事になりました。
ご主人様の希望で浴室の壁パネルがピンクとなりました。
浴室内は、掃除しやすくする為、シンプルにしました。
エピソード
打合せも仕様決定もスムーズに進みました。
工事まで時間が少ない中、LINEでのやり取りを綿密に行いました。
最初は、お話を聞きに弊社にいらっしゃいましたが、その後すぐにTOTOSRに来場され、他メーカーを見ずにTOTOに決定。奥様の仕事の休みに合わせて工事日を段取りした為、かなり急ピッチの状態で進めましたが、大きなトラブルはなく、完了しました。
before / after
浴室①
お風呂②
お風呂③
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は4日。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へご挨拶、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
浴室
築18年ということで、経年劣化が気になる浴室。
お風呂はTOTOのWYシリーズを採用し、温かく快適なユニットバスへリフォームしていきます。
かなりの段差もありましたので、そちらも緩和させていきます。
まずは浴室の解体。
続いて給排水管などの水道工事、照明や換気扇などの電気工事も行います。
この工事は必ず、有資格者が作業をしていきますので、ご安心ください。
配管を新しく施工した場合は、必ず水圧テストを実施し、
水漏れがないかを確認します。
床、壁、天井、浴槽などユニットバスを現場で組み立てていきます。
ユニットバスの組み立てはメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が施工を行うことで、商品を保証しています。
浴室から水、お湯が出るようにし、
照明、換気扇口が使えるようにする「結び工事」を行います。
浴室のドア枠を取付します。
最後にお水、お湯が問題なく出るかテストを行い、浴室の施工完了となります。
使い勝手を考え、お風呂は極力シンプルな構造に。
ピンクのパネルがおしゃれで、清掃性抜群のお風呂が完成しました。
工事内容
浴室・洗面リフォーム
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 新規設備取付
木工事
- 浴室入口枠取付
電気工事
- 照明、換気扇電源、ダクト工事
商品詳細
浴室:TOTO WYシリーズ
- 床:ホワイト(ラグ調)
- 壁(周辺):ミネラホワイト
- 壁(アクセント):マテリアルアロマピンク
- 浴槽:ピンクN
- 浴槽エプロン:ピンクN
商品の特徴
浴室:TOTO WYシリーズ
-
お客様の声
★★★★★
全ての工事が完了する前に浴室は入浴されており、「快適」と仰っていただきました。
-
担当者の声
この度はまた弊社をご利用いただきありがとうございました。 お風呂が一新してとても素敵な空間に生まれ変わりましたね。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。