タイルのお風呂を温かなユニットバスへリフォーム│越谷市
越谷市の戸建て住宅にお住まいのお客様。
在来と呼ばれるタイル張りのお風呂をご使用されていました。
床からの冷えが一番の気になるところだったため、TOTOのほっカラリ床をご提案いたしました。
温かく快適なバスタイムをお楽しみいただけ、これからも安心して暮らせるお風呂が実現しました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 水栓から水漏れしていて、築年数も30年ほどたつためにお風呂ごと交換をご検討
工事のポイント
床からの冷えを一番気にされていて、タイルから変えたいとの事でしたので
TOTOのほっからり床をご提案いたしました。
before / after
お風呂
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は4日。
リフォーム前には近隣の方へのご挨拶を弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
お風呂
元々の浴室は在来と言われるタイル張りの古いタイプ。
床からの冷えを一番気にされていて、タイルのタイプから変えたいとの事でした。
まずはユニットバスの解体。
続いて土間コンクリートを打設していきます。
同時に、給排水管などの水道工事、照明や換気扇などの電気工事も行います。
この工事は必ず、有資格者が作業をしていきますので、ご安心ください。
配管を新しく施工した場合は、必ず水圧テストを実施し、水漏れがないかを確認します。
床、壁、天井、浴槽などユニットバスを現場で組み立てていきます。
ユニットバスの組み立てはメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が施工を行うことで、商品を保証しています。
浴室から水、お湯が出るようにし、
照明、換気扇口が使えるようにする「結び工事」を行います。
浴室のドア枠取付、最後にお水、お湯が問題なく出るかテストを行い、浴室の施工完了となります。
TOTOサザナを採用し、清掃性と断熱性が格段に向上。
ピンクのアクセントが映え、可愛らしい空間を演出しています。
床は柔らかくお手入れがら楽はほっカラリ床。
入った瞬間から心地よく親水パワーでお掃除もラクラク。
浴槽も人間工学を応用した「ゆるリラ浴槽」で身も心もリラックスできます。
工事内容
浴室リフォーム
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 土間コンクリート打設
- 新規設備取付
- 給湯器交換
木工事
- ドア枠取付
電気工事
- 照明、換気扇電源、ダクト工事
商品詳細
浴室:TOTO サザナ
- 床:コーラル(タイル長)
- カウンター:ホワイト
- 壁(アクセント):ルティシュピンク
- 壁(周辺):プリエホワイト
- 浴槽:ピンクN
- 浴槽エプロン:ピンクN
商品の特徴
お風呂:TOTO サザナ
-
お客様の声
★★★★★
使い勝手もよくなり、掃除もしやすく、床も暖かく非常に満足してます。タイミングもあり今回は工事しなかった洗面所の内装も次回お願いしたいです。
-
担当者の声
この度は弊社をご利用いただきありがとうございました。 お風呂の断熱性もアップしましたので、寒い冬も温かくご利用いただけるかと思います。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。