お掃除しやすいタンクレスにリフォーム|さいたま市
さいたま市の築18年マンションにお住まいのお客様。
経年劣化からリフォームごご検討されていました。床の材質が掃除しにくく、全体的にお掃除をしやすくとのご希望でしたので、丸くてお掃除のしやすいTOTOのネオレストと、凸凹の少ないクッションフロアをご提案させていただきました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 新築時からトイレを交換していなく、年数から見てそろそろ交換時期。
- 掃除がしやすいトイレと床を希望。
- 床のクッションフロアは、新築時にワックスがついており、濡れ拭きをした際にワックスが落ちて端に固まってしまい、落ちなくなってしまった。掃除がしづらい為、ノンワックスで凹凸もなるべく少ないものに交換希望。
- ただ、色味は現状と似たものであまり大きく変化をさせたくない。全く同じとは言わないが、ほぼ似ている物で貼ってほしい。
- コンパクトな手洗器が設置されているが、壊れたり、不具合はないので、既存のまま残せるようにしたい。
工事のポイント
人気があるネオレストRSタイプのタンクレスを採用されました。
既存トイレもTOTOだったので、性能の良さはご納得でした。
クッションフロアは色合い・掃除面で注意深くお選びいただいておりましたので、クロスの全メーカーにてサンプルを手配させていただき、入念にお打合せさせていただきました。
エピソード
お打合せや電話等のやり取りを何度もさせて頂き、工事へ進みました。
また、ご自宅から弊社が近いこともあり、ご安心頂きました。工事後もお困り等があれば、すぐご連絡を頂き、対応させて頂いております。
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は1日間。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へのご挨拶と、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
トイレ
元々タンクレストでした。
同様のTOTOのネオレストRSを採用され、すっきりとした空間にしていきます。
まずは既存のトイレを解体・撤去していきます。
内装工事を行い、新しいトイレを設置します。
今回内装は床と巾木の交換のみとなります。
【クッションフロア品番】
床:リリカラ LH81376
吊戸棚はそのまま生かします。
スッキリとしたフォルムが人気なTOTOネオレストRS。
清掃性もアップし、スッキリとした清潔感あふれるトイレ空間が完成しました。
もっと詳しく検討されたい方は、こちらからお気軽にお問合せください!
ご相談・現地調査・お見積は無料で対応いたします♪
工事内容
トイレリフォーム
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 電気工事
- 新規設備取付
内装工事
- 床:クッションフロア貼り替え
商品詳細
トイレ:TOTO ネオレストRS1
- 大便器:ホワイト
商品の特徴
トイレ:TOTO ネオレストRS1
-
お客様の声
★★★★★
ネットのクチコミや会社の信頼性でナカノヤをお選びいただき、期待通りの仕上がりとお喜びいただけました。
-
担当者の声
この度はトイレリフォームをご依頼いただきまして誠にありがとうございました。 お手入れしやすいトイレになりましたね。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。