和式から洋式へ 段差解消トイレリフォーム|越谷市
越谷市にある築35年の戸建てにお住まいのお客様。
既存の和式の便器では今後の生活に支障がでると判断し、洋式へリフォームしたいとご依頼いただきました。
今回のリフォームでお選びいただいたのはTOTOの「ネオレストRS2」。
TOTOならではの機能を搭載し、お手入れがしやすいトイレです。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- トイレは階段下にあり空間も狭いため、洋式便器は難しいかもしれないが、洋式トイレにしたい
- 段差が危ない
工事のポイント
動線が良い形になるように、
廊下側に開いていた扉を引き戸に変更して、便器の設置位置を反対側にしました。
便器の位置を変えることで、もともとあった階段下収納の扉を塞ぐ必要がありました。
収納スペースをなくすのはもったいと考え、
廊下に取り出し口を新たに作り、収納スペースはそのまま活用できるようにしました。
エピソード
TOTOに勤務している方に知り合いがおり、お勧めのリフォーム業者を紹介してと聞いたところ
弊社を紹介してもらったことが始まりでした。
before / after
トイレ①
トイレ②
トイレ③
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は5日。
リフォーム前には近隣の方へのご挨拶を弊社で行います。
それでは、リフォームの様子ご紹介していきます。
トイレ
和式のトイレを洋式にリフォームしていきます。
今回TOTOのネオレストRS2をご採用いただきました。
まずは和式トイレを解体・撤去し、
給水と排水工事、電気工事を行います。
壁下地と床下地工事を行います。
階段下収納の扉を塞いで、廊下に取り出し口を新たに作りました。
内装工事を行い、新しいトイレを設置します。
和式のトイレが使いやすい洋式トイレに生まれ変わりました。
スッキリとしたフォルムが人気なTOTOネオレストRS。
清掃性もアップし、スッキリとしており、掃除もしやすいのが特徴です。
工事内容
トイレリフォーム
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 新規設備取付
電気工事
- スイッチ・コンセント移設
内装工事
- 壁、天井:クロス貼り替え
- 床:クッションフロア貼り替え
木工事
- 既存壁床撤去・新規壁床造作
- 壁一部補強
- 収納部壁開口
商品詳細
トイレ:TOTO ネオレストRS2
- 大便器:ホワイト
商品の特徴
トイレ:TOTO ネオレスト
-
お客様の声
★★★★★
今までトイレ室内から階段下の収納を利用していたが、便器の向きを変えた事で利用出来なくなるのを諦めていたが、 廊下側から開口部を設けてもらったので、買い置きスペースとしても今後も利用できると、感謝のお言葉を頂きました。
-
担当者の声
この度は弊社をご利用いただきましてありがとうございました。 洋式便器に変更したことで、より使いやすいトイレになりましたね。 空間も明るくなり、仕上がりにもご満足いただけて大変嬉しく思います。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。