タイル×Sクラスで高級感あふれるキッチンへ|江東区

マンション キッチン

費用
199万円(税込)
期間
7日
築年数
26年
商品
キッチン:パナソニック Sクラス

江東区の築26年のマンションにお住まいのお客様。
経年劣化が気になり、リフォームをご検討。
自宅から近いことと、Googleで高い口コミ評価をいただいていることから、弊社にご相談くださいました。
仮住まいを利用し、ご自宅を空けてリフォームを行いました。
高級感もあり、機能性、清掃性もばっちりなスッキリとしたキッチン空間が完成しました。

リフォーム概要

お客様のお悩み・ご要望

 

  • 経年劣化が気になる
  • パナソニックのキッチンを採用したい

 

 

工事のポイント

 

キッチンパネルの代わりに本物のタイルを貼り、タイル目地で仕上げ、
非常に可愛らしく、オシャレなキッチンへ生まれ変わりました。
お客様が見たカタログの白い小さめのタイルというヒントから、
「名古屋モザイクタイル」の「セイツェマン SEI-77-1」という77mmの真四角の丸みのあるタイルを選定させていただきました。
ご紹介したところイメージにピッタリのため、そのまま決定となりました。仕上がりもばっちりでした!
 

 

エピソード

 

自宅から近いことと、Googleで高い口コミ評価をいただいていることから、弊社にご相談くださいました。


before/after

キッチン①

  • パナソニック Sクラス リフォーム前_1
  • パナソニック Sクラス リフォーム後_1

 

キッチン②

  • パナソニック Sクラス リフォーム前_2
  • パナソニック Sクラス リフォーム後_2

 


工事について

工事の流れ

 

今回の工事期間は7日。

 

マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へのご挨拶と、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。

 

 

キッチン

経年劣化が気になる浴室。
今回パナソニックのSクラスをご採用いただきました。

 

パナソニック Sクラス リフォーム前_1

 

まずは解体、撤去していきます。

 

パナソニック Sクラス リフォーム中_1

 

解体が完了したら、キッチンの給排水工事、下地補強工事、ダクト工事を行います。

 

次に内装工事を行います。

 

ご採用いただいた内装は
天:サンゲツ SP2572
壁:名古屋モザイクタイル SEI-77-1

 

次に新しいキッチンを取り付けます。
新しいキッチンの設置は、弊社スタッフではなくメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が行うことで、商品を保証しております。

 

キッチンの施工が完了しましたら、実際にキッチンが使用できるように“結び工事”を行い施工完了です。

 

パナソニック Sクラス リフォーム後_1

 

パナソニック Sクラス リフォーム後_5

 

パナソニック Sクラス リフォーム後_7

 

パナソニック Sクラス リフォーム後_6

 

今回キッチンパネルではなく本物のタイルをご採用。

可愛らしく、オシャレなキッチンが完成しました。

また手元にコンセントがあり使い勝手も抜群です。

もっと詳しく検討されたい方は、こちらからお気軽にお問合せください!

ご相談・現地調査・お見積は無料で対応いたします♪
見積無料

工事内容

 

キッチンリフォーム

設備工事

  • 設備解体、撤去、搬出
  • 給水、給湯、排水工事
  • 新規設備取付

電気工事

  • 照明、ダクト工事
  • システムキッチン電気結び

木工事

  • キッチン壁補強

内装工事

  • 天井:クロス貼り替え
  • ダイノックシート貼り
  • タイル施工

 

 

商品詳細

 

キッチン:パナソニック Sクラス

  • 扉カラー:エイジドダーク柄
  • カウンター:人造大理石グラニュールホワイト
  • 取っ手:ダークゴールド

 

 

商品の特徴

 

キッチン:パナソニック Sクラス

■キズや汚れに強いカウンター
カウンター部分には、パナソニック独自の「スゴピカ素材」という特別な素材が使われています。

この素材は水や油をしっかりはじくので、調理中にソースや食材がこぼれても、サッと拭くだけで簡単にきれいになります。

また、表面が硬くてキズもつきにくいので、毎日安心して使っても長く美しさが続くカウンターです。

 

■おしゃれで薄いカウンター
カウンターは厚みがわずか17mmととても薄くて、スタイリッシュな見た目が特長です。
薄いカウンターのおかげで、キッチン全体がすっきりして広く感じられます。

 

■掃除しやすい形
シンクやカウンターに段差やすき間がほとんどなく、フラットな形で作られています。
そのため、水や汚れがたまる場所が少なく、毎日のお掃除がとても簡単です。
ぞうきんやペーパータオルで一度に広い範囲を拭けるので、キッチンをいつも清潔に保てます。


キッチンの施工事例一覧へ
 
キッチンの費用相場をみる


  • お客様の声

    ★★★★★

    仮住まいで家を空けてのリフォームでしたが、事前にいつどんな職人が入り、何をしているか工程表をもらっていたので安心してお任せできました。 現地調査で施工後の仕上がりがこうなりますと説明があったおかげでギャップもなく綺麗に仕上がっていました。

  • 担当者の声

    この度は、当社に工事をご依頼頂き誠にありがとうございました。 お客様のご協力もあり、工期も最短で設定することができました。 高級感がありカッコいい素敵なキッチン空間になりましたね。 今後ともよろしくお願いいたします。


関連記事

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-47-8711

お気軽にご相談ください