コの字型キッチンをステディアへリフォーム|戸田市

マンション キッチン

費用
347万円(税込)
期間
4日
築年数
22年
商品
キッチン:クリナップ ステディア

戸田市にある築22年マンションにお住まいのお客様。
設備が古くなってきたので、そろそろリフォームしたいとの事でご連絡いただきました。
L字(コの字型)キッチンについてはしっかりお打合せを重ねて進めました。
高級感あふれる使い勝手の良い素敵なキッチン空間が完成しました。

リフォーム概要

お客様のお悩み・ご要望

 

  • 経年劣化
  • キッチンが天板斜めカットで特殊

 

 

工事のポイント

 

キッチンがL字で斜めカットという特殊な形状でした。

対応可能なメーカーがパナソニックかクリナップだったため、時間をかけてしっかりお打合せを重ねました。
デザインや価格を含めて最終的にはクリナップのステディアを採用していただきました。

 

 

エピソード

 

内装にはしっかり時間をかけてお選びいただきました。
クロスの柄の目地も詳細にご指示をいただき、ひとつひとつ対応させていただいております。床はデザインを気にされていたので、フロアタイルをご提案し採用いただきました。

キッチンがなかなか決まらず、半年ほど期間を要しましたが、最終的にこだわりぬいた素敵なキッチンが完成しました。


before / after

キッチン①

  • キッチン リフォーム前-1
  • クリナップ ステディア リフォーム後-1

 

キッチン②

  • キッチン リフォーム前-2
  • クリナップ ステディア リフォーム後-2

 

キッチン③

  • キッチン リフォーム前-4
  • クリナップ ステディア リフォーム後-4


工事について

工事の流れ

 

今回の工事期間は4日。

マンションでのリフォームということで、管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へのご挨拶と、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。

 

それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。

 

キッチン

L型(コの字型)キッチンをクリナップのステディアにリフォームしていきます。

 

キッチン リフォーム前-1

 

キッチン リフォーム前-2

 

まずは解体、撤去していきます。

 

キッチン施工中-2

 

解体が完了しましたら、キッチンの給排水工事、下地補強工事、ダクト工事、内装工事を行います。

 

【内装品番】
天井・横壁クロス:サンゲツSP9716

冷蔵庫横クロス:サンゲツRE55774

床(フロアタイル):サンゲツIS-2043

 

 

続いてキッチンの組み立て・設置を行います。

 

キッチン施工中-1

 

こちらの作業は、弊社スタッフではなくメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が行うことで、商品を保証するものとなっております。

 

クリナップ ステディア リフォーム後-1

 

クリナップ ステディア リフォーム後-2

 

クリナップ ステディア リフォーム後-4

 

キッチンがL字で斜めカットという特殊な形状でしたが、対応可能なクリナップを採用。

木目調のデザインと、透け感のあるフラワー柄のワークトップが美しい高級感あふれるキッチンが完成。
水や汚れを排水口に流れやすくした「流レールシンク」、シンクとのつなぎ目がなく掃除のしやすい「とってもクリン排水口」などが標準装備されています。

もっと詳しく検討されたい方は、こちらからお気軽にお問合せください!

ご相談・現地調査・お見積は無料で対応いたします♪
見積無料

工事内容

 

キッチンリフォーム

設備工事

  • 設備解体、撤去、搬出
  • 給水、排水接続工事
  • 電気工事
  • ガス工事
  • 新規設備取付

電気工事

  • 照明・ダクト工事

内装工事

  • 壁、天井:クロス貼り替え
  • 床:フロアタイル施工

木工事

  • 下地補強

 

 

商品詳細

 

キッチン:クリナップ ステディア

  • 扉:クラシカルバーチ
  • ワークトップ(アクリルストーン):フラワーホワイト
  • シンク:ステンレス

 

 

商品の特徴

 

キッチン:クリナップ ステディア

■ワークトップ
ワークトップは、セラミック、コーリアン®、アクリストン、ステンレスの4種類からお選びいただくことが出来ます。
今回お選びいただいた「ステンレス」は、錆びにくく熱に強いことが特徴で、ドット柄コイニング加工で、傷を防いでくれ、目立ちにくくしてくれます。

 

■流レールシンク
クリナップのシンクは「流レールシンク」。
流レールシンクは、水の力で汚れを流してくれるシンクです。
汚れがシンク底の傾斜で手前に流れ、流レールに乗って、するすると流れていきます。
水の力を利用するので、余計なところに汚れが広がらないので、お掃除の範囲が最小限で済みます。
実は水の勢いも手前に来ているので、その勢いを使って流れを作っているんです。
そして、カウンターで使われていた「美コート」が、シンクの表面にもすべて施されています。
お水で汚れが浮き、サッと流れていく仕組みになっています。
排水口はステンレス一体成型。
ぬめりや汚れを簡単に落とすことができます。

 

■洗エールレンジフード
クリナップのレンジフードは「洗エールレンジフード」。
この洗エールレンジフードは、2か月に一回、ボタン部分に洗浄ランプが点灯します。
点灯に気づいたら、トレーを開けて、「給湯トレー」にお湯を入れて、レンジフードにセット。
そして、洗浄ボタンを押すだけ。なんと、自動洗浄してくれます。
内部の「シロッコファン」部分を、機械が丸洗いしてくれます。
お掃除が大変なところほど、機械にお任せできるという、ラクを極めたレンジフードとなっています。


キッチンの施工事例一覧へ
 
キッチンの費用相場をみる


  • お客様の声

    ★★★★★

    写真で拝見するよりも、実物の方が素晴らしく仕上がっておりました。また、花柄の壁紙も非常に良い感じです。 ありがとうございます。 壁紙の張替えについて、無理をお願いしたにもかかわらず、ご対応いただき誠にありがとうございました。 メチャいい感じです♪

  • 担当者の声

    この度はキッチンリフォームをご依頼いただきまして誠にありがとうございました。 素敵なお住まいに生まれ変わりましたね。 大変喜んでいただき、とても嬉しく思います。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。


関連記事

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-47-8711

お気軽にご相談ください