清掃&あたたかさ◎心地よさが続くバスルームへ│板橋区
板橋区の築16年のマンションをご購入され住み始めたお客様。
汚れが目立つのためリフォームをご検討されていました。
お手入れのしやすいお風呂と、寒さ対策にルームヒーターを備えた洗面室にリフォームし、
快適な水まわり空間へと生まれ変わりました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 中古マンションを購入して住み始めたがお風呂をリフォームしていなかった
- 汚れが目立つので交換をしたい
- お風呂は掃除がしやすいタイプがよい
- 洗面室が寒いのでストーブを使っていたが邪魔なので暖房を設置したい
エピソード
SNSの広告を見て連絡をいただきました。
before / after
浴室
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は4日。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へのご挨拶と、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
浴室
中古マンションを購入して住み始めたがお風呂をリフォームしておらず
汚れが目立つのでリフォームをご検討でした。
まずはユニットバスの解体。
同時に、給排水管などの水道工事、照明や換気扇などの電気工事も行います。
この工事は必ず、有資格者が作業をしていきますので、ご安心ください。
配管を新しく施工した場合は、必ず水圧テストを実施し、
水漏れがないかを確認します。
給湯器も交換します。
床、壁、天井、浴槽などユニットバスを現場で組み立てていきます。
ユニットバスの組み立てはメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が施工を行うことで、商品を保証しています。
浴室から水、お湯が出るようにし、
照明、換気扇口が使えるようにする「結び工事」を行います。
タカラスタンダードの特徴である、
ホーローがふんだんに使用されていて、汚れが水でさっと洗うだけで綺麗になります。
床は表面が硬く傷つきにくい磁器タイル。
汚れが入り込まず、お手入れが簡単です。
壁にはマグネットでくっつく収納を想定し、お掃除のしやすい浴室が完成しました。
洗面室にはルームヒーターを設置し寒さ対策も行いました。
工事内容
お風呂リフォーム
設備・電気工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 給湯器交換
- 新規設備取付
電気工事
- 照明、換気扇電源、ダクト工事
木工事
- 浴室入口枠取付
内装工事
- 天井・壁:クロス貼替
- 床:クッションフロア貼替
商品詳細
浴室:タカラスタンダード グランスパ
- 床:カームベージュ
- 壁パネル:ウォルナットグレージュ
- 浴槽:クリスタルパールホワイト
- 浴槽エプロン:ホワイト
商品の特徴
浴室:タカラスタンダード グランスパ
-
お客様の声
★★★★★
-
担当者の声
この度は弊社をご利用いただきありがとうございました。 グランスパのお風呂で、お手入れがしやすくなり 洗面室はルームヒーターで暖かくご利用いただけるようになりました。 仕上がりにもご満足いただけたようで安心いたしました。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。