収納&使い勝手UP!暮らしにフィットする水まわりリフォーム

マンション 水回り

費用
296万円(税込)
期間
10日
築年数
53年
商品
浴室:タカラスタンダード グランスパ
洗面台:LIXIL ピアラ
トイレ:TOTO ピュアレストQR

築50年以上のマンションにお住まいのお客様。
広さは確保されているものの、3点ユニットのようなお風呂・洗面・トイレ。
お風呂とトイレがシャワーカーテンで仕切られており、壁貫通型の給湯器も使用されていました。
全体を解体し、浴室・洗面・トイレを分離。快適で使いやすい水まわり空間へと生まれ変わりました。

リフォーム概要

お客様のお悩み・ご要望

 

  • 冷たいタイル貼りのお風呂で使いにくい
  • 空間がシャワーカーテンで区切られている
  • 洗濯排水をお風呂場へホースで流している
  • プライベート空間が分かりにくい

 

 

工事のポイント

 

お風呂

冷たいタイル貼りのお風呂を温かいユニットバスに交換するのにはデッドスペースが生まれてしまいますが、
有効活用するために可動棚を設置しました。

 

トイレ

トイレの扉も特注サイズの引き戸にすることで、限られた空間でも邪魔にならないように。

 

排水
排水の勾配を確保するのに床の高さが上がってしまいますが、
アップダウンがあっては使いにくいため、最低限のレベルで床を造作しました。

 

 

エピソード

 

マンションイベントをきっかけに、弊社へご依頼をいただきました。
せっかくのご縁を大切にし、お客様の想像を超える仕上がりを目指して取り組みました。
解体後は、職人全員で知恵を出し合いながら入念に打ち合わせを実施。
特に、排水の勾配を確保するためには床を上げる必要がありましたが、
高さを最低限に抑える方法をお客様目線で検討しました。
細部までこだわり、最適な形を追求することで、より良い仕上がりを実現。
お客様にご満足いただける空間が完成し、私たちにとっても大変やりがいのある施工となりました。


before / after

図面

  • 図面 リフォーム前
  • 図面 リフォーム後

 

浴室

  • お風呂 リフォーム前-1
  • タカラスタンダード グランスパ リフォーム後-1

 

洗面・洗濯機

  • 洗面 リフォーム前-1
  • LIXILピアラ リフォーム後-1

 

トイレ

  • トイレ リフォーム前-1
  • TOTOピュアレストQR リフォーム後-1


工事について

工事の流れ

 

今回の工事期間は10日。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へのご挨拶と、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。

 

それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。

 

図面

 

こちらのマンション様は、浴室内に柱があり、天井が低いためリフォーム可能な規定サイズのお風呂が無く、
排水溝も躯体の床に埋まっている昔ながらの構造でした。
そのため、これまでリフォームが難しくお困りのご様子でした。

 

リフォーム前

 

リフォーム前

 

さらに、給湯器が壁貫通型という、
壁に給湯器本体を埋め込む様に設置するといったタイプを使用しており、
故障した際には、浴槽を一度外して給湯器を交換する必要がありました。

 

壁貫通型給湯器

 

お風呂とトイレもシャワーカーテンで仕切ってご使用されていたため、
プライベート空間もしっかりと確保できる空間を作っていきます。

 

浴室

浴室内に柱があり、天井が低いためリフォーム可能な規定サイズが無く、
排水溝も躯体の床に埋まっている昔ながらの構造でした。
そのため、これまでリフォームが難しくお困りだったそうです。

 

しかし、現在ではお客様それぞれのサイズに合わせた特注ユニットバスが制作可能になり、排水構造も改良され、
これにより、既存の排水溝を活かしてユニットバスの設置ができるようになり、お風呂リフォームが可能となりました。

 

リフォーム前

 

リフォーム前

 

お風呂は昔ながらのタイル張り。
柱がある部分は壁を作り、洗面室側に収納スペースとして活用します。
お風呂の解体作業は、床タイルの一部のみを解体するため、騒音がほとんど発生しません。

 

 

リフォーム中

 

リフォーム中

 

壁貫通の給湯器も撤去し、その際の穴を流用して配管経路を確保しています。

 

リフォーム中

 

続いて、給排水管・排水管の工事を行います。

 

リフォーム中

 

リフォーム中

 

排水の勾配を確保するのに床の高さが上がってしまいますが、
アップダウンがあっては使いにくいため、最低限のレベルで床を造作を行います。

 

同時に、照明や換気扇などの電気工事も行います。
この工事は必ず、有資格者が作業をしていきますので、ご安心ください。

 

リフォーム中

 

配管を新しく施工した場合は、必ず水圧テストを実施し、
水漏れがないかを確認します。

 

床、壁、天井、浴槽などユニットバスを現場で組み立てていきます。

 

ユニットバスの組み立てはメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が施工を行うことで、商品を保証しています。

 

浴室から水、お湯が出るようにし、
照明、換気扇口が使えるようにする「結び工事」を行います。

 

 

給湯器は壁貫通型で使用していたパイプスペース内に壁掛け式で設置。
これにより、万が一給湯器が故障しても、給湯器のみの交換で対応可能となり、
お風呂側には手を加える必要がありませんのでご安心ください。

 

最後にお水、お湯が問題なく出るかテストを行い、浴室の施工完了となります。

 

リフォーム後

 

リフォーム後

 

ぴったりサイズグランスパであれば2.5㎝刻みでサイズオーダーが可能。
浴室スペースに合わせて、間口・奥行ともに2.5㎝刻みでサイズオーダーできます。
梁のある浴室でも、浴室の形状に合わせて、ぴったり合ったサイズでのリフォームが実現しました。

 

柱がある部分は壁を作り、洗面室側に収納スペースとして活用します。

 

また、タカラスタンダードの特徴である、
ホーローがふんだんに使用されていて、汚れが水でさっと洗うだけで綺麗になります。
床は表面が硬く傷つきにくい磁器タイル。
汚れが入り込まず、お手入れが簡単です。
壁にはマグネットでくっつく収納を想定し、お掃除のしやすい浴室が完成しました。

 

洗面

洗面台は、お風呂のシャワーカーテン内にあり、
洗濯機は排水をつなぐところがなく、お風呂の排水にホースで流している状況でした。

 

リフォーム前

 

リフォーム前

 

まずは既存洗面を撤去し、洗濯機横に移動し
洗濯排水も直接排水管につなぐために既存排水へ繋ぎ、
床を造作していきます。

 

リフォーム中

 

リフォーム中

 

天井と壁のクロスを貼り、床はクッションフロアで仕上げます。

 

最後に洗面台と洗濯機を設置し、リフォーム完了。

 

リフォーム後

 

リフォーム後

 

リフォーム後

 

洗面台はLIXILのピアラ。
洗面器が広くて大容量で水汲みもしやすい洗面台です。

 

排水管も一緒にリフォームを行うことで、洗濯排水も直接排水できるようになりました。

 

トイレ

シャワーカーテンで仕切っていたトイレ。
プライベート空間を分けるためにドアを作りしっかりと分離していきます。

 

リフォーム前

 

リフォーム前

 

まずは既存のトイレを解体・撤去します。

 

リフォーム中

 

続いて、トイレ建具設置工事、袖壁造作のち、
内装工事を行います。

 

リフォーム中

 

新しいトイレを設置し、
ドアは特注サイズの引き戸にすることで、限られた空間でも邪魔にならないように。

 

リフォーム後

 

リフォーム後

 

プライベート空間をしっかりと分けた
使いやすいトイレ空間が完成しました。

もっと詳しく検討されたい方は、こちらからお気軽にお問合せください!

ご相談・現地調査・お見積は無料で対応いたします♪
見積無料

工事内容

 

水まわりリフォーム

設備・電気工事

  • 設備解体、撤去、搬出
  • 給水、排水接続工事
  • 新規設備取付

電気工事

  • 照明、換気扇電源、ダクト工事

内装工事

  • 天井、壁:クロス施工
  • 床:クッションフロア施工

木工事

  • 浴室入口枠取付
  • 壁・床造作
  • 壁下地工事
  • トイレ建具設置工事・袖壁造作

 

商品詳細

 

浴室:タカラスタンダード グランスパ

  • 床:カームホワイト
  • 壁パネル(アクセント):ジオマーブルアイボリー
  • 浴槽:クリスタルパールホワイト
  • 浴槽エプロン:ホワイト

 

洗面:LIXIL ピアラ

    • 扉カラー:ホワイト

 

トイレ:TOTO ピュアレストQR

  • 便器:ホワイト

 

商品の特徴

 

浴室:タカラスタンダード グランスパ

 


 

洗面台:LIXIL ピアラ

 


 

トイレ:TOTO ピュアレストQR

■お掃除しやすいデザイン
フチなし形状により、日々のお手入が簡単です。
また、ホコリが溜まりがちな便器側面の凸凹部分も。
サイドカバーで覆っているので、汚れが溜まるのを防ぐことができ
見た目スッキリで、お掃除が楽になります。

 

■コンパクトなタンク
高さを抑えたコンパクトなタンクなので、
トイレ空間にゆとりが出ます。
そのため、洗浄1回あたりの水量が4.8Lと少なめ。
少ない水で、汚れをしっかり洗い流します。

 

■セフィオンテクト
陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルまでなめらかに仕上げた陶器は、
汚れが付きにくく、落ちやすくなっています。

 

■トルネード洗浄
トルネード洗浄で汚れやすいエリアをしっかりと洗浄してくれ、
少ない水で効率的に洗浄してくれます。


水回りの施工事例一覧へ
 
水まわりの費用相場をみる


  • お客様の声

    ★★★★★

    マンションで浴室・洗面台・トイレのリフォームでお世話になりました。施行は2週間でしたが、担当者さんが様子を見に来て下さったり、疑問点はすぐ答えて下さりと丁寧で安心しました。 親切に施行前後と連絡を下さったり、近所のお声掛けもして下さりとても助かりました。 リフォーム後はとても快適に過ごしております。 料金もこちらの予算や希望を細かくヒヤリングして下さり、大変満足です。 ありがとうございました。

  • 担当者の声

    この度はまた弊社をご利用いただきありがとうございました。 解体後は、職人全員で知恵を出し合いながら入念に打ち合わせを実施。 特に、排水の勾配を確保するためには床を上げる必要がありましたが、 高さを最低限に抑える方法をお客様目線で検討しました。 細部までこだわり、最適な形を追求することで、より良い仕上がりを実現。 お客様にご満足いただける空間が完成し、私たちにとっても大変やりがいのある施工となりました。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。


関連記事

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-47-8711

お気軽にご相談ください