水色クロス×上品な白キッチンへリフォーム|台東区
台東区にある築46年マンションを所持されているお客様。
元々賃貸でしたが、退去されたのをきっかけにお住まいになるとのことで、リフォームをご検討されていらっしゃいました。
古い物件のため今風に使いやすくされたいとのご要望で、使い勝手の良い水まわり設備をご提案。おしゃれで使いやすい水まわりが完成しました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 今まで賃貸で貸していたが、退去されたので次はご自分で住む予定
- 築年数からみても古い物件になるため新しく今時風に使いやすくしたい
工事のポイント
お風呂
快適な商品をご希望との事で、デザインと機能性を併せ持つハイグレードの『シンラ』をご提案させていただきました。
キッチン
今時のデザインになれば特に要望はなしとの事でしたので、商品はスタイリッシュな「ザ・クラッソ」をご提案させていただき、クロスも人気の水色となりました。
洗面台
使い勝手が良いもので、鏡の上にも吊り戸を設置して収納を増やしたいとのご要望でした。
また壁紙の柄のご要望があり、お打ち合わせの最初からご選定済みでした。
ただ、紙クロスだったため水まわりに適さない仕様だったため、洗面台の脇には急遽パネル施工施工をご提案し、シミになりにくいような工夫をさせていただきました。
その他
トイレは便器の再利用で内装のみ対応させていただきました。
洗面と同じクロスを選定されました。
また、全部屋の内装の貼替もご依頼いただき、こちらもお打ち合わせの最初の段階でクロスは選定していただいておりました。
玄関の証明を明るくしたいとのご要望があり、ダウンライト1灯から2灯に変更。
また分電盤の交換、洗濯機水栓の埋め込み式への交換、スイッチ・コンセントをお洒落なものへ交換をご希望ということで、全て対応させていただきました。
エピソード
弊社には老舗の雰囲気があり良さそうと思ったとのことで、ご連絡をいただきました。
もう1社相見積されており、費用的にはそちらの方が安かったそうですが、弊社とのお話の中で信頼が出来ると感じてくださったそうで、ナカノヤへご依頼くださいました。
before / after
キッチン①
キッチン②
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は4日。
マンションでのリフォームということで、管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へのご挨拶と、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
キッチン
経年劣化が気になるキッチン。
今時なデザインをご要望ということで、今回ご提案させて頂いたのはTOTOのザ・クラッソ。
洗練されたスタイリッシュなキッチンにリフォームしていきます。
まずは既存設備の撤去をしていきます。
内装工事を行い、新しいキッチンを設置していきます。
新しいキッチンの設置は、弊社スタッフではなくメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が行うことで、商品を保証しております。
【内装品番】
壁クロス:サンゲツFE76065
清潔感あふれる白いキッチンと、水色のクロスがとても印象的な配色となりました。
カウンターはステンレスをお選びいただき、汚れにつよく使い勝手抜群です。
お客様のご要望である現代的でスタイリッシュなキッチンに生まれ変わりました。
工事内容
キッチンリフォーム
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 電気工事
- ガス工事
- 新規設備取付
- 照明交換・増設
- コンセント・スイッチ交換
内装工事
- 壁、天井:クロス貼り替え
- 床:クッションフロア貼り替え
木工事
- 下地補強
商品詳細
キッチン:TOTO ザ・クラッソ
- 扉:パラホワイト
- カウンター:ステンレスカウンター
- シンク:ステンレス
商品の特徴
キッチン:TOTO ザ・クラッソ
-
お客様の声
★★★★★
想像以上にしっかりと工事をしてくれて流石の仕上がりで感無量です。 頼んで良かったです。
-
担当者の声
この度はキッチンリフォームをご依頼いただきまして誠にありがとうございました。 素敵なお住まいに生まれ変わりましたね。 大変喜んでいただき、とても嬉しく思います。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。