タイルのお風呂と浴室窓を一緒にリフォーム|さいたま市
さいたま市築25年の戸建て住宅にお住まいのお客様。
お風呂の劣化が気になり、リフォームをご検討されていらっしゃいました。
タイルのお風呂だった為、性能の向上をご要望でTOTOのシンラを採用されました。
浴室内の2カ所の窓も一緒にカバー工法で高断熱の窓へ交換され、冬も温かく疲れを癒せる浴室の完成です。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 1坪のタイルの浴室で窓が2個ある為、設置できるメーカーはどこか知りたい
- 追い焚き管の新規配管はできるのか
- お風呂の窓を交換をしたい
工事のポイント
ユニットバスに変更する際窓が同じ面に2つある為、各メーカーの設置条件を確認いたしました。
1坪の為、窓2つの面に浴槽位置を変更し、広々とした浴槽が実現しました。
ただ浴槽位置を変更することにより窓が浴槽にかかってしまう為、窓をカバー工法で設置しました。
窓の大きさは、事前にどれくらいになるかを確認した上で施工させて頂きました。
配管が基礎に埋まっていた為、それを再利用してしまうと、今後ユニットバス系統の配管で漏水を起こすと大変になってしまうので、洗面側から分岐し、既存浴室の配管をつぶす対応をさせていただきました。
今後のメンテナンスを考慮すると重要な部分でしたので、お客様しっかりご説明させていただきました。
お風呂出入口の枠も黒で統一させていただきました。
エピソード
浴室位置が変更となり、窓もカバー工法だった為、イメージの共有を都度お打合せさせていただきました。
窓は断熱性を優先するか、少しでも大きさを優先するかで最後まで迷われましたが、補助金対象であった為断熱性を優先しました。
口コミにも頂いたように、QOLが上がったと大変お喜びいただけました。
before/after
浴室①
お風呂②
浴室③
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は5日間。
近隣の方へのご挨拶とは弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
浴室
経年劣化が気になる浴室。
こちらを最高級浴室のTOTO シンラへリフォームしていきます。
まずはタイルの浴室全体を解体します。
タイル状の浴室の場合、解体後にコンクリートを打設します。
給排水・電気・換気ダクト工事を行います。
この工事は必ず、有資格者が作業をしていきますので、ご安心ください。
配管を新しく施工した場合は、必ず水圧テストを実施し、
水漏れがないかを確認します。
床、壁、天井、浴槽などユニットバスを現場で組み立てていきます。
ユニットバスの組み立てはメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が施工を行うことで、商品を保証しています。
そしてドア枠の設置。
浴室のデザインと併せて、こちらもブラックを採用。
浴室暖房機もブラック一色です。
浴室から水、お湯が出るようにし、
照明、換気扇口が使えるようにする「結び工事」を行います。
最後にお水、お湯が問題なく出るかテストを行い、浴室の施工完了となります。
TOTOのハイグレード浴室「シンラ」をご採用いただき、
ファーストクラス浴槽で快適なお風呂ライフをお楽しみいただけます。
浴槽カラーは当初から決めていらっしゃった「エレノエアマローネ」で、高級感溢れるお風呂が完成しました。
もっと詳しく検討されたい方は、こちらからお気軽にお問合せください!
工事内容
浴室リフォーム
解体、撤去
- 設備解体 撤去、搬出
設備工事
- 給水、給湯、排水工事
- 配管結び
- 新規取付
- 窓交換(リプラス2カ所)
電気工事
- 照明、浴室換気扇電源、ダクト工事
- システムバス電気、ダクト結び
木工事
- 浴室ドア枠取付
商品詳細
浴室:TOTO シンラ
- 床:コブルグレー
- 周辺パネル:ストーリアグレー
- アクセントパネル:クラフティブラック
- 浴槽:エレノアマローネ
- 浴槽エプロン:エレノアマローネ
商品の特徴
浴室:TOTO シンラ
-
お客様の声
★★★★★
お風呂のリフォームでお世話になりました。 古いタイルのお風呂がシステムバスになり、断熱性、利便性が格段に向上しました。これから続く寒い毎日に、この暖かさは健康のためにも嬉しいです。また、手入れのしやすさと美しさも満足で、QOLがぐっと上がりました。 この度は、ご親切に相談にのっていただき、ありがとうございました。
-
担当者の声
この度は、弊社をご利用いただきありがとうございます。 この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 本格的に寒くなる前に工事を終えることが出来て良かったです。 今後もQOLの向上に努めて参ります。 またお住まいのお困り事がございましたらご連絡ください。 今後とも宜しくお願い致します。