LIXILリノビオでマンションのお風呂リフォーム│川口市
川口市築29年のマンションにお住まいのお客様。
経年劣化が気になりお風呂のリフォームをご検討されていました。
浴室はお掃除が楽なものをご希望されており、今回はLIXILのリノビオVをご提案させていただきました。
マンションのため、近隣の方へのご挨拶も含め、周囲に配慮したリフォームを行わせていただきました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 年数経過による経年劣化
- 少しずつ色々な所に不具合が出始めたのでどうせならという事でリフォームする事に
工事のポイント
LIXILのショールームで高級な商品を提案されたが、本当に自分達に必要な物なのかが分からず心配されてました。
最終的にご要望に近いLIXILのリノビオVをご提案させていただきました。
エピソード
当社へ依頼したきっかけは、LIXILショールームで当社を含む3社を紹介されたようで、その3社のHPや口コミを見て当社の口コミが素晴らしいとの事でご連絡いただきました。
before / after
浴室
浴室ドア
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は3日。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へのご挨拶と、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
浴室
まずはユニットバスの解体。
同時に、給排水管などの水道工事、照明や換気扇などの電気工事も行います。
この工事は必ず、有資格者が作業をしていきますので、ご安心ください。
配管を新しく施工した場合は、必ず水圧テストを実施し、
水漏れがないかを確認します。
床、壁、天井、浴槽などユニットバスを現場で組み立てていきます。
ユニットバスの組み立てはメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が施工を行うことで、商品を保証しています。
浴室から水、お湯が出るようにし、
照明、換気扇口が使えるようにする「結び工事」を行います。
入口枠も取り付けます。
断熱効果の高い新しい浴室の完成です。
工事内容
浴室リフォーム工事
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 電気工事
- 新規設備取付
木工事
- ドア交換枠取付
商品詳細
浴室:LIXIL リノビオVシリーズ
- 床:ラインベージュ
- 壁:ボテチーノベージュ(ハイクラス)
- 浴槽(人造大理石浴槽):ホワイト(ルフレトーン)
- 浴槽エプロン:ホワイト
商品の特徴
浴室:LIXIL リノビオVシリーズ
■浴槽
全タイプで人造大理石が標準搭載。
カラーは全6色から選ぶことができ、浴槽の形も7種類。
「1600ロング浴槽」、「1200ロング浴槽」、「ワイド浴槽」、「エコベンチ浴槽」、「スレートライン浴槽」、「ラウンドライン浴槽」、「アーチライン浴槽」から入浴スタイルによって、お選びいただくことができます。
マンションの限られたスペースでコンパクトなものしか設置できない場合でも、十分におくつろぎいただける工夫が施されています。
■キレイサーモフロア
足元が冷やっとしない床で、綺麗最大の特徴はお手入れのしやすさです。
床の水が浅くつくられており、
日々のお手入れでスポンジが溝の奥まで行きわたるようになっています。
そのため、ピンクカビの発生を防いでくれます。
■サーモバスS
保温性に優れた浴槽。
温まったお湯が冷めにくい浴槽保温材と、保温フタの「ダブル保温」構造で、お湯をさめにくくします。
入浴時間の異なる家族でも、時間を気にせず入浴が可能となっています。
■まる洗いカウンター
今まで無理な体制でお手入れをしていたカウンター下。
まる洗いカウンターは壁から簡単に外せるため、
カウンター下のお手入れも床のお手入れもラクラクです。
-
お客様の声
★★★★★
①風呂場、洗面所の全面リフォーム、②寝室(和室)の床・天井・壁の張替えおよびサッシ窓の二重化、③洋室の床・天井・壁の張替えを行いました。 10日間の工事でしたが、工事の出来栄えには大変満足しております。 第一には、リフォームの内容検討段階での営業マン(関本課長殿)の対応のレベルの高さがあります。 メーカーのショールーム(LIXIL,TOTO)などでは、案内者の説明は、高品質高機能高額の商品推奨が中心になりがちですが、関本氏は私共のニーズをよく聞き取り、顧客サイドに立ったアドバイスに徹してくれているように思いました。 第二には、工事現場における「職場」(営業マン+職人さん)の雰囲気の良さがあげられます。 関本氏の現場作業に関する知識・経験の深さが背景にあるのだと思いますが、職人さんとのコミュニケーションが実に良い雰囲気でした。 職人さんの関本氏への信頼の高さを感じました。仕事の始まりや終わりのけじめの秀逸さにそれが表れているように思います。 この点は、関本氏個人の力量もさることながら、経営トップの「現場重視」の哲学が社内にいきわたっているのではないかと推察しています。 第三に、現場担当の職人さんの力量の高さがあげられます。 専門的なことはわかりませんが、仕事の進め方が実に丁寧で着実ですし、我々の素人質問にも闊達に回答する明るさに好感を持ちました。 壁・天井・フローリング・畳・窓枠、すべてに満足しています。 以上、誉めすぎと言われそうですが、私たち夫婦の率直な感想です。
-
担当者の声
この度は、弊社をご利用いただきありがとうございます。 たくさんのお褒めの言葉、大変嬉しく感激しております。 また、連日に渡り、職人へもお気遣いいただき、職人一同お礼を申しておりました。 まるで旅館のように仕上がった和室、とっても素敵でしたね✨ 10日間、ご自宅にお伺いするのが本当に楽しみでした。 今後ともよろしくお願いいたします。