ストーン調パネルの浴室へリフォーム|さいたま市
さいたま市築28年のマンションにお住まいのお客様。
ショールームへも同行させていただき、LIXILのリノビオをお選びいただきました。
お手入れしやすい水回りが完成しました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 年数による経年劣化、配管からの水漏れ等を起こしたこともあり心配だから
工事のポイント
今回採用されたのはLIXILのリノビオVシリーズ。
人造大理石浴槽や大粒の水滴が心地よいエコアクシャワーなど、高級感溢れる仕様となります。
エピソード
LIXILからの紹介でしたが、相見積は取らずに当社1択。
ご主人と奥様で浴室はTOTO・LIXILと意見が割れていましたが、両方のショールームを一緒に見に行きLIXILで決定(清掃性の問題で)。
奥様は最後までユニットバスの色を悩まれていましたが、結果ご満足していただけました。
before / after
浴室①
お風呂②
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は3日間。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へご挨拶、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
浴室
築28年という事で、経年劣化が気になる浴室全体。
清掃性の高いLIXILのリノビオにリフォームしていきます。
まずはユニットバスの解体。
同時に、給排水管などの水道工事、照明や換気扇などの電気工事も行います。
この工事は必ず、有資格者が作業をしていきますので、ご安心ください。
配管を新しく施工した場合は、必ず水圧テストを実施し、
水漏れがないかを確認します。
床、壁、天井、浴槽などユニットバスを現場で組み立てていきます。
ユニットバスの組み立てはメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が施工を行うことで、商品を保証しています。
浴室から水、お湯が出るようにし、
照明、換気扇口が使えるようにする「結び工事」を行います。
最後にお水、お湯が問題なく出るかテストを行い、浴室の施工完了となります。
ホワイトを基調とした清潔感溢れる浴室が完成しました。
また、今回給湯器も一緒に交換させていただきました。
工事内容
浴室リフォーム
設備・電気工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 電気、ダクト接続工事
- ガス工事別途
- 新規設備取付
木工事
- 棚取付け
商品詳細
LIXIL リノビオ
- 床:グラニットライトグレー
- 壁:ホワイトストーン
- 浴槽:ホワイト
- 浴槽エプロン:ホワイト
商品の特徴
LIXIL リノビオ
■浴槽
全タイプで人造大理石が標準搭載。
カラーは全6色から選ぶことができ、浴槽の形も7種類。
「1600ロング浴槽」、「1200ロング浴槽」、「ワイド浴槽」、「エコベンチ浴槽」、「スレートライン浴槽」、「ラウンドライン浴槽」、「アーチライン浴槽」から入浴スタイルによって、お選びいただくことができます。
マンションの限られたスペースでコンパクトなものしか設置できない場合でも、十分におくつろぎいただける工夫が施されています。
-
お客様の声
★★★★★
築28年のマンションの浴室リフォームをお願いしました。 見積りが大変わかりやすく、営業担当の関本さんの対応の早さや、お人柄が良くてナカノヤさんに決めました。 関本さんにはショールームへも同行して頂き、知識と経験による提案などに大変感謝しております。 施工中は毎日様子を見に来られ職人さん達との連携も良く、信頼関係が素晴らしいと思いました。 暑い中、職人さん達の丁寧で綺麗な仕事ぶりにも感謝です。 また、是非ナカノヤさんにお願いしたいと思いました。 ありがとうございました。
-
担当者の声
関本この度はまた弊社をご利用いただきありがとうございました。 素敵なお言葉も沢山いただき、大変嬉しく思います。 浴室も明るく新しくなり素敵な仕上がりでした。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。