中古マンションリノベーション|越谷市

マンション 水回り

費用
572万円(税込)
期間
28日
築年数
30年
商品
浴室:TOTO WTシリーズ
洗面:TOTO Aシリーズ
キッチン:TOTO ミッテ
トイレ:TOTO ピュアレストEX

築30年以上のマンションへお引越しされるお客様。

築年数が古かったためフルリフォームをご希望でした。

キッチン暗く閉鎖的な空間で、リビングと合わせて広いLDKにしたいということで思い切って壁を解体しました。

商品は清掃性を重視して全てTOTOで統一、また漏水防止で配管更新までご提案。

500万円代でマンションリノベーションが叶いました。

リフォーム概要

お客様のお悩み・ご要望

 

  • 元々住まいが横浜で、所有されている埼玉の中古マンションへ移り住むことになった
  • 築年数が古いためフルリフォームを希望
  • 対面キッチン希望で広いLDKにしたい

 
 

工事のポイント

 

広いLDKにするため、壁を解体しL型の対面キッチンとなるようご要望を叶えるご提案をしました。
築年数が古いマンションの為、漏水被害防止で配管更新をご提案。

後からの漏水被害が出てしまうと本当に大変なため、全部リフォームするタイミングだったので併せておすすめしました。

床は絨毯からフローリングへ貼り替え。

 
 

エピソード

 

横浜のTOTOショールームへご来館された際、越谷の老舗である弊社をご紹介いただきました。
その後HPや自社の施工事例や、また担当営業が担当した案件をご提示させていただき、
ナカノヤがどんな会社か、どんなデザインができるのか、どんなこだわりをもって仕事をしているかなど
ご説明させていただき、ご納得の上で弊社をご採用いただきました。


before / after

LDK①

  • LDK_before
  • LDK_after

 

LDK②

  • LDK_before
  • LDK_after

 

LDK③

  • LDK_before
  • LDK_after

 

LDK④

  • LDK_before
  • LDK_after

 

LDK⑤

  • LDK_before
  • LDK_after

 

LDK⑥

  • LDK_before
  • LDK_after

 

トイレ

  • トイレ_before
  • トイレ_after

 

洗面①

  • 洗面台_before
  • 洗面台_after

 

洗面②

  • 洗面台_before
  • 洗面台_after

 

浴室

  • 浴室_before
  • 浴室_after

 

和室①

  • 和室_before
  • 和室_after

 

和室②

  • 和室_before
  • 和室_after

 

洋室

  • 洋室_before
  • 洋室_after

 

玄関①

  • 玄関_before
  • 玄関_after

 

玄関②

  • 玄関_before
  • 玄関_after


工事について

工事の流れ

 

今回の作業日数は28日。

築30年以上のマンションという事で、配管更新を含め、経年劣化した水回り設備を中心にトータルで施工させていただきました。

それでは、リフォームの様子を設備ごとに分けてご紹介していきます。

 
 

キッチン・LDK

まずはキッチンの撤去工事。

閉鎖的なダイニングで暗い空間でした。

まずは既存設備の撤去、そして壁を解体していきます。

 

キッチン_before

 

重量級の大型食器棚撤去。
今回はその背面の壁一面も解体します。

 

キッチン_before

 

キッチン_before

 

物がない状態から…

 

キッチン_before

 

撤去、解体。

 

キッチン解体

 

続いて、配管工事、床の下地を整えていきます。

 

キッチン_construction

 

クロスを剥がし、床材、天井等整え、壁の造作も行っていきます。

 

キッチン_construction

 

キッチン_construction

 

キッチン_construction

 

対面キッチンの形状が見えてきました。

フローリングを貼り、内装工事で天井、壁のクロスを施工しキッチンの組み立てに入ります。

 

キッチン_after

 

新しいキッチンの設置は、弊社スタッフではなくメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が行うことで、商品を保証しております。

 

キッチン_after

 

キッチン_after

 

給水管・給湯管工事、電気・換気工事、配管接続試運転を経て、全ての工事が完了となります。

 

キッチン_after

 

床も天井もフラットになり、白壁と木目のシンプルな内装はより広さを感じます。

壁が取り払われ、対面キッチンのある広々LDKが完成しました。

 
 

浴室

経年劣化が目立つ浴室。

今回はTOTOのWTシリーズ。

断熱性が高く清掃性の良い浴室へリフォームされました。

 

浴室_before

 

まずはユニットバスの解体。

 

浴室_construction

 

同時に、給排水管などの水道工事、照明や換気扇などの電気工事も行います。
この工事は必ず、有資格者が作業をしていきますので、ご安心ください。
配管を新しく施工した場合は、必ず水圧テストを実施し、
水漏れがないかを確認します。

 

床、壁、天井、浴槽などユニットバスを現場で組み立てていきます。
ユニットバスの組み立てはメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が施工を行うことで、商品を保証しています。

 

浴室_after

 

室全体が明るくなり、明るめのウッド柄が素敵なお風呂が完成しました。

 
 

洗面

経年劣化が目立つ洗面室。

まるっとリフォームしていきます。

 

洗面_before

 

洗面_before

 

まずは既存洗面台を撤去ていきます。

補強工事・内装工事を行い、洗面台、洗濯機を設置。

洗濯パンも新しくし、既存の棚も新品同様になりました。

 

洗面_after

 

洗面_after

 

お選びいただいたのはTOTOのAシリーズ。

汚れが付きにくく落としやすい、TOTO独自の技術「セフィオンテクト」を採用しています。

「スウィング三面鏡」は、便利な両開き仕様になっており、合わせ鏡としても便利です。

また手元に引き出せる袖鏡でラクな姿勢で身支度ができます。

 

収納も増えたので、スッキリとした洗面台が持続できますね。

 
 

トイレ

経年劣化が目立つトイレ。

全体的にリフォームしていきます。

 

トイレ_before

 

交換工事はまず、タンク、便器の順に解体。

トイレ_construction

 

既存便器を撤去します。
便器と排水パイプはフランジという接続部分で繋がっているため、
便器を撤去し、フランジも、新しいものに交換をし内装工事も行います。

 

今回はTOTOの化粧パネルを壁に設置しました。

汚れやニオイが壁面に染み込まず、汚れても水拭きでサッと拭き取れます。

 

また紙巻き器は手すり代わりになるタイプを採用。

体重をかけても問題ない仕様の商品です。

 

そしてついに…

 

トイレ_after

 

トイレ_after

 

スッキリと清潔感のあるトイレ空間の完成です。

 

 

工事内容

 

LDK・キッチン・トイレ・浴室・洗面室リフォーム

設備工事

  • 設備解体、撤去、搬出
  • 給水、排水接続工事
  • 電気工事
  • ガス工事
  • 新規設備取付
  • 照明交換

内装工事

  • 壁、天井貼り替え
  • 床張り替え工事
  • 下地補強工事
  • ドア塗装

木工事

  • 建具取付
  • 床貼り
  • 壁造作

配管更新工事

  • 給水・給湯配管工事
  • 壁・床開口及び復旧工事

 
 

商品詳細

 

浴室:TOTO WTシリーズ Nタイプ

  • 床:ベージュ
  • 壁:プラナスホワイトウッド
  • 浴槽:ベージュN
  • 浴槽エプロン:ベージュ

 

洗面:TOTO Aシリーズ

  • 扉カラー:Aホワイト
  • 洗面器:ホワイト

 

キッチン:TOTO ミッテ

  • 扉:シンシアホワイト
  • シンク:ステンレス
  • カウンター:ライトストーニーホワイト

 

トイレ:TOTO ピュアレストEX

  • 便器:ホワイト

 
 

商品の特徴

 

浴室:TOTO WTシリーズ

■カラリ床

タテヨコ規則正しいパターンでお手入れ簡単、お手入れ楽々です。

翌朝には床がカラリと乾くので、浴室を洗う時には靴下でも入ることができます。

 

■お掃除ラクラク鏡

炭素の膜で、水あかのこびり付きを抑えます。

ラクラク鏡なら簡単なお手入れで水あかをラクに落とせます。

 


 

洗面:TOTO Aシリーズ

■セフィオンテクトの洗面器
汚れが付きにくく、お手入れ簡単。

陶器の表面をツルツルにして汚れを防ぐ「セフィオンテクト」仕様の洗面器です。

 

■化粧鏡(三面鏡)
鏡の後ろは収納スペース。よく使うものを効率よく収納。

 


 

キッチン:TOTO ミッテ

■住まいにあわせて間口が調整できる
住居にあわせて10㎜単位でキッチン間口が調整できるキッチン。

 

■センターラインキャビネット
収納のセンターラインを分割し、より使いやすいキッチンへ。
頻繁に使う物は取り出しやすくしまいやすい設計となっています。

 

■キッチンパネル

表面がつるつるなので、汚れを拭き取りやすく、サッとひとふきでお手入れカンタンです。

 


 

トイレ:TOTO ピュアレストEX

■手洗いしやすいボウル
深さがあるので、手洗いがしやすく水はねしにくい設計となっています。

 

■コンパクトなタンク
高さを抑えたコンパクトなタンクなので、
トイレ空間にゆとりが出ます。
そのため、洗浄1回あたりの水量が4.8Lと少なめ。
少ない水で、汚れをしっかり洗い流します。

 

■セフィオンテクト
汚れを浮かせて滑らせてくれる特殊加工。
100万分の1ミリメートルまで陶器表面を滑らかに仕上げているため
汚れが付きにくく、落ちやすくなります。
少ない水でもしっかり洗浄してくれる加工が施されています。

 

■トルネード洗浄
渦を巻くような洗浄で、少ない水で便器内を洗い流してくれます。
吐水口も正面から見えない設計になっているため、
見た目もすっきりしています。

 

■フチなし形状
便器のフチ裏が無いため、お手入れはさっと拭き取るだけで大丈夫。
お手入れが各段に楽になります。


水回りの施工事例一覧へ


  • お客様の声

    ★★★★★

    思った通りのL型キッチン、広いLDKになって大満足です。

  • 担当者の声

    前田

    この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 最初のお打ち合わせから最後まで、ワクワクするようなリフォーム工事を担当することができて嬉しく思います。最後まで立ち会わせていただき、お客様の喜ぶ姿を見ることが出来て良かったです。 施工前とは全く見違えた素敵なLDKをご家族で楽しんでいただければと思います。 またお困りの事がございましたらお気軽にご相談下さい。


関連記事

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-47-8711

お気軽にご相談ください