お手入れ楽々!水回り4点リフォーム|中央区
東京都中央区のマンションにお住まいのお客様。
築22年で経年劣化が気になりマンションの水回りを全面リフォーム。
お魚を捌くご主人様のご要望をメインに、使いやすい、居心地の良いこだわりぬいた空間です。
タカラスタンダードのホーローで、高級感溢れる空間づくりが実現しました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- マンションは22年経ち、古めかしくなってきた為夫婦が元気なうちにリフォーム工事をしたい
- ご主人は魚がお好きで、ご自身で鱗を取って捌くためのキッチン水栓が別で設置してあり、入れ替えるキッチンも水栓は2つ付けたい
工事のポイント
キッチンには、ご主人が鱗を取って捌くための水栓を2つ設置しました。
お風呂は現在、脱衣所からお風呂への段差が無いため、リフォーム後も同じように施工しました。
洗面室は、使用しているドラム式洗濯機のサイズが大きいため、
洗面台の引き出しが当たってしまうというお悩みがございましたので、
洗濯パンの排水穴の位置を左から右へ変更し、
洗濯機を左寄せに移動することで引き出しを引き出せるようにしました。
トイレ内は汚れ防止のため壁半分にパネルを張り付け、汚れたらすぐに拭き取れるような仕様にしました。
エピソード
タカラスタンダード墨田ショールームからのご紹介でした。
お客様はタカラスタンダードのホーロー素材が気に入っておられました。
すぐ現地調査させていただき、見積作成、打ち合わせを重ねました。
ご主人の主導で仕様を決めたため、
ご主人のお仕事終わりに電話とメールにてお打合せを重ね、理想の形を追求しました。
ショールームにも2回足を運んでいただき、ご夫婦でこだわりの商品を決めていただきました。
お風呂の壁は南国好きなご主人が即決でボタニカル柄に決定。
おかげでリフォーム後はお風呂時間が楽しくなったそうです。
before / after
浴室
洗面①
洗面②
キッチン
トイレ
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は11日。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へのご挨拶と、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子を部屋や設備ごとにわけてご紹介していきます。
浴室
築22年ということで、経年劣化が気になる浴室。
タカラスタンダードのグランスパへリフォームしていきます。
まずは浴室の解体。
給排水管などの水道工事、照明や換気扇などの電気工事も行います。
この工事は必ず、有資格者が作業をしていきますので、ご安心ください。
配管を新しく施工した場合は、必ず水圧テストを実施し、
水漏れがないかを確認します。
床、壁、天井、浴槽などユニットバスを現場で組み立てていきます。
ユニットバスの組み立てはメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が施工を行うことで、商品を保証しています。
浴室から水、お湯が出るようにし、
照明、換気扇口が使えるようにする「結び工事」を行います。
浴室のドア枠取付、
最後にお水、お湯が問題なく出るかテストを行い、浴室の施工完了となります。
お風呂のパネルは南国好きなご主人が即決でボタニカル柄に決められ、
おしゃれな浴室が完成しました。
洗面
洗面台と一緒に内装工事も入り、洗面室を丸ごとリフォームしていきます。
今回はタカラスタンダードのファミーユをご採用いただきました。
まずは洗面室の解体を行っていきます。
続いて、給排水工事、内装工事を行い
洗面台を設置し完了です。
観音開きの扉から引き出し式の洗面台となり
収納スペースも増えました。
また、洗面室は使用しているドラム式洗濯機のサイズが大きいため、
洗面台の引き出しが当たってしまうというお悩みがございましたので、
洗濯パンの排水穴の位置を左から右へ変更し、
洗濯機を左寄せに移動することで引き出しを引き出せるようにしました。
キッチン
経年劣化も気になるキッチン。
今回はタカラスタンダードのトレーシアをご採用いただきました。
まずは解体、撤去していきます。
解体が完了したら、キッチンの給排水工事、下地補強工事、ダクト工事を行います。
内装工事が終わったら、次にキッチンの組み立て・設置を行います。
こちらの作業は、弊社スタッフではなくメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が行うことで、商品を保証するものとなっております。
ご主人が魚を自身で捌くため、キッチン水栓が別で設置してありましたので
同様にキッチン水栓は2ヶ所取り付けました。
キッチンパネルもホーロー素材で、マグネット収納を採用しスッキリとしたキッチンとなりました。
トイレ
元々タンク付きのトイレで
壁にパネルを設置したいとのご要望でした。
トイレはTOTO ピュアレストQRをご採用いただきました。
まずは既存のトイレを解体・撤去していきます。
解体後、内装・パネル・新しいトイレを設置を行います。
壁にパネルを設置したことで、汚れてもすぐに拭きとれ
清潔に保つことができます。
工事内容
水回りリフォーム
設備工事
- 解体、撤去、搬出
- 給水、給湯、排水、追い焚き工事
- 洗濯パン撤去、取り付け
- ホーローパネル取付け
- 新規設備取り付け
電気工事
- 浴室照明、電気工事、ダクト工事
- 浴室暖房乾燥機取付け
- 食洗器用電源工事
木工事
- 浴室ドア枠取付工事(入口廻り補修含む)
- キッチン壁下地補強工事
内装工事
- 壁、井、床CF貼替
商品詳細
浴室:タカラスタンダード グランスパ
- パネルカラー:ボタニカルミックス(アクセント)
- 浴槽カラー:シュガーホワイト
- 洗い場カラー:カームホワイト
- 浴槽形状:セミスクエア浴槽
洗面:タカラスタンダード ファミーユ
- 扉カラー:ミックスウッドホワイト
- カウンター:クリスタルホワイト
- 洗面パネル:ホワイト
キッチン:タカラスタンダード トレーシア
- 扉カラー:ウォルナットホワイト
- ワークトップ:ソリッドホワイト
- キッチンパネル:ストーンホワイト
- 引手:シルバー
トイレ:TOTO ピュアレストQR
- 大便器:ホワイト
商品の特徴
浴室:タカラスタンダード グランスパ
洗面台:タカラスタンダード ファミーユ
キッチン:タカラスタンダード トレーシア
トイレ:TOTO ピュアレストQR
■お掃除しやすいデザイン
フチなし形状により、日々のお手入が簡単です。
また、ホコリが溜まりがちな便器側面の凸凹部分も。
サイドカバーで覆っているので、汚れが溜まるのを防ぐことができ
見た目スッキリで、お掃除が楽になります。
■コンパクトなタンク
高を抑えたコンパクトなタンクなので、
トイレ空間にゆとりが出ます。
そのため、洗浄1回あたりの水量が4.8Lと少なめ。
少ない水で、汚れをしっかり洗い流します。
■セフィオンテクト
陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルまでなめらかに仕上げた陶器は、
汚れが付きにくく、落ちやすくなっています。
■トルネード洗浄
トルネード洗浄で汚れやすいエリアをしっかりと洗浄してくれ、
少ない水で効率的に洗浄してくれます。
-
お客様の声
★★★★★
中工事期間中は奥様が在宅の中、作業を進めました。その都度、工事の進捗と終わり際を見て頂き、初めてのリフォームのためこんな風に解体して配管工事して組立と進んでいくのね、と感動しておられました。その時折でないと見れないシーンもあるため、物珍しそうに見ていたのを覚えています。作業姿を見て頂くことで職人とも仲良くなっていました。洗面化粧台はトールキャビネットを加えることで収納力も上げ、間口も最適なサイズに調整し、キャビネットが開くことで非常に満足した様子でした。キッチン、洗面、お風呂をタカラ商品にしたことでどこでもマグネットが付くことでこれから何をくっつけようか楽しみと仰っておりました。最後に、廊下やリビングにもマグネットを貼りたくなったらその時はエマウォールをお願いしたいです。と仰っていただけました。
-
担当者の声
橋本この度は弊社にリフォームのご依頼をいただきありがとうございます。 仕上がりに大変満足いただけたとの評価をいただき、 またこのような素敵なリフォームに立ち会えたことを私たちスタッフもとてもうれしく思います。 ぜひ南国気分でお風呂時間をお楽しみいただければと思います。 またお住まいの事でお困り事がございましたら、いつでもご連絡ください。