天井から水漏れ…。専有部と共有部の違いと漏水について|越谷市

マンション 配管更新

費用
状況により変動あり(税込)
期間
2日~5日
商品
漏水修理

天井より水漏れがしているということで、マンションの管理人様からご連絡がありました。
緊急対応で漏水調査をさせていただき、漏水箇所の特定をさせていただきました。

現場データ


修理内容詳細

依頼内容

 

マンション漏水調査

 

作業前の状況

 

▼天井部

▼点検口

 

6階のご自宅の被害は深刻な状況。


絨毯下のフェルトまで水がしみています。

 

提案内容

 

上階からの漏水の可能性が高いため7階の方の床下調査を提案。

 

作業内容

 

7階のお部屋の床下を調査させていただきました。

すると、

▼銅管の腐食

▼ピンホール(銅管に空く小さな穴)

銅管の腐食とピンホール(小さな穴)を確認。
この部分からの水漏れが原因でした。


銅管からの水漏れ

漏水の原因

 

天井から水漏れする要因はさまざま。
雨漏りなど、外部から雨水が侵入するケース、
もしくは水道管や水回り設備からの水漏れの場合も考えられます。

■漏水の原因の一つは配管の穴

水漏れの原因の1つに配管からの漏水があります。

 

 

 

特に築年数の古いマンションでは配管に銅管を使用していることが多く、年数が経過するとピンホールという針で開けたような小さな穴が開いてしまい、漏水が起きてしまいます。

 

■マンションの配管の水漏れは所有者の責任?

マンションの配管は区分所有者の所有物である「専有部」になっている箇所があります。
そのため、水漏れが起きてしまった際の責任は区分所有者になる場合があります。

 

 

漏水の対策

 

■漏水対策としてできること

漏水事故を未然に防ぐには、
配管更新が必要です。

 

配管更新は、銅管を 合成樹脂管 に変える工事です。

 


合成樹脂管(写真の青とピンクの管)なら、万が一漏水事故が起こった場合でも

一部分のみを交換することができるため、今後を考えても安心です。

 

 

ナカノヤでは越谷市、さいたま市を中心に

50マンション1400世帯以上の施工実績がございます。

ご相談や、お困りごとがある際にはぜひご連絡ください。詳細はYouTubeでもご紹介しています。

 

 

もっと詳しく検討されたい方は、こちらからお気軽にお問合せください!

ご相談・現地調査・お見積は無料で対応いたします♪
見積無料


水回りの施工事例一覧へ
 
水まわりの費用相場をみる


  • お客様の声

    ★★★★★

  • 担当者の声

    この度は弊社をご利用いただきありがとうございます。 漏水事故というのはどのお宅にも起こりうる現象で、事前に防ぐことが大切です。 お住まいのマンションは給湯管に「銅管」をご使用されておりませんか? 銅管は漏水事故が多く発生する原因となります。 お早めに配管更新工事を行うことをオススメします。


関連記事

No Image

マンションで漏水…!配管更新と家全体のリフォームへ

浴室: TOTO WY / 洗面:LIXIL ルミシス / トイレ:TOTO GG1 / キッチン:LIXIL アレスタ

No Image

配管更新×リフォーム。漏水の心配を無くす、安心できる自宅へ

洗面:LIXIL ピアラ / キッチン:LIXIL シエラ

No Image

天井から水漏れ…。専有部と共有部の違いと漏水について|越谷市

漏水修理

No Image

“配管更新”とリフォームで今後も安心な生活を。

浴室:LIXIL リノビオ / キッチン:LIXIL シエラ

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-47-8711

お気軽にご相談ください