洗面台のリフォームが気になるけれど、どんな洗面台があるのかわからない…
せっかくリフォームするなら良いものを選びたい!
そんな方に向けて、今回は「LIXIL」「TOTO」「クリナップ」「タカラスタンダード」
各メーカーのハイグレード洗面台について
それぞれの特徴とおすすめポイントをご紹介いたします!
メーカー選びは、各メーカーの特徴を知ることが大事です。
この記事を読んで、ぜひ洗面台選びの参考にしてみてください。
目次
各メーカーのおすすめポイント
メーカー・商品名 | ポイント |
---|---|
LIXIL 「ルミシス」 |
・タッチレス水栓「ナビッシュ」 ・高級感のあるお洒落なデザイン |
TOTO 「エスクア」 |
・除菌、分解、漂白効果「きれい除菌水」 ・ 選べる6つのデザイン |
クリナップ 「ティアリス」 |
・ボウルを清潔に保つ「流レールボウル」 ・ステンレス製のキャビネットで長寿命 |
タカラスタンダード 「エリーナ」 |
・タッチレス水栓 ・収納カスタマイズもできるホーロー製キャビネット |
ここからはさらに、各ポイントについてもうさらに掘り下げて解説します。
洗面台選びの参考にしてみてください!

※画像提供:LIXIL
LIXILのハイグレード洗面台は「ルミシス」。
上質な大理石の風合いで、ホテルのような洗面空間を演出し
とてもお洒落な洗面台となっています。
1.選べる3タイプ
①ボウル一体タイプ
「ラピシアカウンター」


人造大理石「ラピシアカウンター」。
カウンターと洗面ボウル部分が一体のデザインで、掃除が楽になります。
段差のあるウェットスペースもあり、石鹸などを置くスぺースも。
ボウルのレイアウトも片寄と2連で選ぶことができます。
②ハイバックベッセルタイプ

「ハイバックベッセルボウル」

アクアセラミックで、従来の衛生陶器ではできなかった「ガンコな水アカ」も「汚れ」もどちらも落とせる、お掃除ラクラクな衛生陶器です。
さらにキズが付きにくく、抗菌(銀イオン)パワーで細菌の繁殖も抑えます。
「ルミナスサイン」
温度調節は色で温度をお知らせしてくれます。
「セラミックカウンター」
LIXILシステムキッチン リシェルSIのワークトップと同素材のセラミックカウンターです。焼きものならではの繊細な表情で洗面空間を引き立てるだけでなく、汚れはもちろん、キズなどに強く、美しさを保てます。
熱による変色や変形がなく、アイロンの作業台やドライヤー置き場として安心してお使いいただけます。
③ベッセルタイプ

「ワイドスクエアボウル」

アクアセラミックで、大型サイズでエッジが薄いため、ボウルの中は広々。洗顔や洗濯時に水はねがしにくく、作業性に配慮した設計です。
「インテリアになるスライドミラー」

木目調の収納棚にスライド可能なミラーを付けた、デザイン性の高いミラーキャビネットです。
好きなものを飾って、魅せる収納をお楽しみいただけます。
2.タッチレス水栓「ナビッシュ」

感染症対策として人気が高まっているの「タッチレス水栓」。
選ばれる方が非常に多くなっています。
また、すぐにお湯が出る「即湯水栓」も人気の仕様で、
寒い冬などヒヤっとすることが無いので、どちらも人気の仕様となっています。
3.顔全体を明るく照らす「フェイスフルライト」

縦のラインのライトが「フェイスフルライト」。
上部に取り付けられたLED照明と組み合わせることで、
3方向から顔を照らし、顔全体が明るく照らされます。
光の強さは3段階調節できるので、光が顔全体を照らし影ができにくく、化粧のムラや髭のそり残しチェックに役立ちます。
背の低い方やお子さまもしっかり照らします。

照明のON/OFF、光量の調整はなんとタッチレス。
操作がスマートでかっこいい照明となっています。
4.細部にこだわれる2つの強み
①サイズオーダー
LIXILルミシスは自宅に合わせたサイズオーダーで
壁から壁までピッタリ収めることができます。

②選べる空間アクセント「バックパネル」
デザイン性の高いタイルを装飾できるのもルミシスの魅力。
選べるタイルで好みの洗面台にすることが可能。
高級ホテルのような空間や、白を基調にした明るく上品な空間にもなります。


TOTOのハイグレード洗面台は「エスクア」。
エスクアは、「フローティングデザインプラン」、「センターボウルプラン」、
「片寄せボウルプラン」、「片寄せオープンプラン」、
「2連ボウルプラン」、「カウンタープラン」の
6つのプランからカスタマイズできます。
その中からご自宅にぴったりのプランを選択することが可能です。
1.すりガラスのようなデザイン「クリスタルカウンター」

※画像提供:TOTO
すりガラスのような美しいデザインのクリスタルカウンターで、
熱に強い素材となっていて、
ヘアアイロンなどをうっかり置いてしまっても大丈夫。
お手入れがしやすい素材のため、
ファンデーションなどをこぼしてしまってもシミになりにくく、
しつこい汚れは磨いて落とせます。
カウンターは「クリスタルカウンター」と「マーブライトカウンター」の
2種類からお選びいただくことができるので、
ご自宅のインテリアに合わせて選択可能です。
2.「きれい除菌水」

※画像提供:TOTO
次亜塩素酸を含み除菌、分解、漂白効果があるとされている「きれい除菌水」。
「きれい除菌水」で歯ブラシや排水溝の菌を抑制し、
排水溝のヌメリも抑えられます。
3.選べるキャビネット
①フローティングデザインキャビネット

※画像提供:TOTO
キャビネット下が浮いたデザインのフローティングキャビネット。
アーティステックな洗面空間に。
床のお手入れもラクラクのため、オシャレなデザインなのに
実用性も高く、人気のキャビネットとなています。
②デザインキャビネット

※画像提供:TOTO
2段のキャビネットで収納が充実するキャビネット。
たくさんの収納量を実現したキャビネットのため
洗面まわりがごちゃごちゃすることもありません。
4.調色機能付き化粧鏡

上下にLED照明を付けたスタイリッシュなデザインで、
顔に影が出にくい設計になっています。
顔色がはっきり分かる昼白色、リラックスモードの温白色など気分や用途によって演出を変えられます。
もっと詳しく検討されたい方は、こちらからお気軽にお問合せください!


クリナップのハイグレード洗面台は「ティアリス」。
ティアリスは、見えない部分もステンレスでできていて長寿命の洗面台。
クリナップ独自の仕様でお手入れも楽です。
1.人工大理石「アクリストンクオーツ」のカウンター


※画像提供:クリナップ
ティアリスのカウンターは人工大理石「アクリストンクオーツ」。
透明感のあるクリナップ独自の素材で、4色から選ぶことができます。
2.特徴的な「流レールボウル」


ボウルは特徴的な形。
水栓のほぼ真下が高くなっていて、水が中央から隅に流れるようになっています。
自然と流れる水が隅々まで行きわたるようになっているため、手を洗った後に石鹸泡が残りにくくなります。
3.長寿命!ステンレス製のキャビネット


お風呂場の隣に置かれることの多い洗面台。
ティアリスのキャビネットはステンレス製のため、カビや錆びを防ぎ湿気に強いつくりになっています。
引き出しの底板もステンレス。


※画像提供:タカラスタンダード
タカラスタンダードのハイグレード洗面は「エリーナ」。
3つのボウルプランから選ぶことができ
タカラスタンダード独自のホーロー素材も使われている洗面台です。
1.天然水晶の風合い「クウォーツストーンカウンター」


※画像提供:タカラスタンダード
キラキラ輝く天然水晶の風合いが美しい高級人造石のカウンター。
表面がとてもなめらかで、汚れが付きにくい素材です。
2.感染症対策にも「タッチレス水栓」


※画像提供:タカラスタンダード
水栓に触れることなく水を出すことができるタッチレス水栓は衛生的。
用途に合わせて水の出し方を選べるのも嬉しいポイント。


水栓の下に手をかざすと、手をかざしている間だけ水が流れます。
この機能は手を洗うときに節水になって便利。
一方、水栓の横に手をかざすと連続して水が流れます。
バケツに水を溜めたいとき等に便利です。


3.ホーロー製キャビネット・パネル


タカラスタンダード製品の特長はホーロー素材が使われているところ。
もちろんエリーナにも使われています。
キャビネットの扉、引き出しの中全てがホーローでできています。
更にサイドにはホーロークリーンパネルを設置することで、水撥ね防止マグネット収納の設置も可能です。


①間仕切り名人


ホーローはマグネットがつく素材のため、
マグネットの仕切りで収納をカスタマイズできます。
扉も収納スペースに!
②熱に強い
ホーローは熱に強い素材の為、ヘアアイロンを使用後すぐに収納しても
変色、変質がありません。
③水気に強い
ホーローは浴室にも使われる素材で、湿気が浸み込みません。
したがって、濡れたものをしまっても湿気で劣化する心配なし。
4.ハイバックカウンター
ハイバックカウンタータイプもあります。
水栓の根本に水が溜まらず汚れにくい形状。
水撥ねをしっかりガードする、背面まで一体型のカウンターです。


5.選べる足元形状
足元形状は、標準タイプの他、足元収納「そこまでホーローラック」・スタイリッシュなフロートタイプを選べます。
「そこまでホーローラック」はホーロー素材の取り出し可能なタイプ。
体重計収納やバケツ代わりにも使えて便利!


今回は、各メーカーのハイグレード洗面台をご紹介しました。
どのメーカーにも、独自で特化した特徴があることが分かります。
ぜひ、洗面台選びの参考にしてみてください。
ナカノヤの施工事例






もっと詳しく検討されたい方は、こちらからお気軽にお問合せください!


一般住宅のリフォームから設備工事を中心に官公庁の大型施設の新築・リニューアル工事まで手掛ける地元密着企業。
管工事、土木、建築、電気など、さまざまな国家資格取得者が在籍。
越谷・浦和・墨田地域を中心にリフォーム工事は年間2500件以上。