
あなたはどっち派? ~YouTube 後編更新~
ナカノヤで大大大人気シリーズの「あなたはどっち派?」。
前回に引き続き、洗面台をTOTO派とLIXIL派に分かれ、
どちらがオススメなのか
ナカノヤ営業がぶっちゃけトークを繰り広げております。
withコロナの時代、
接触感染を防ぐために、自動水栓にしたい方、
洗面台を増設したい方、ぜひ動画を見てから洗面台をお選びください。
ぴったりな洗面台が見つかるはずです!!
特徴をご紹介②
TOTOとLIXIL、どちらにも良い所があります。
前回のブログでもご紹介しましたが、またまたそれぞれの特徴をご紹介いたします。
TOTO
・奥ひろし
奥ひろ収納。
収納スペースアップと合わせて、収納がしやすい。
・クリスタルカウンター
透明素材が光を透過することで個性的な空間が演出できる。
デザインがとにかくカッコいい!
他のメーカーには出せない味。
LIXIL
・間口
75cm~180cmまでの幅広いサイズの間口が揃っている。
マンションなどはさまざまな間口の洗面台が設置されている。
・洗面台増設に対応しやすい
玄関などの限られたスペースに手洗いを設置したい場合、奥行や間口に制限があるが、
場所を選ばずに手洗いを設置できる「どこでも手洗」という商品がある。
・セラミックカウンター
キズに強く、熱や汚れにも強く、美しさを長く保てる。
高級感がある。
TOTOとLIXILの洗面台を実際にリフォームする場合、
いちばん気になるのは金額ですよね…。
実は、はっきりとした差はございません。
お選びいただく洗面台のグレードにより変わります。
ご相談いただければ、
お客様にぴったりの洗面台をご提案させていただきますので、
交換をご検討の際はぜひご連絡ください。
ナカノヤチャンネルのご登録もぜひぜひお願いします。