木目が美しい最高級キッチン「セントロ」リフォーム│越谷市

マンション キッチン

費用
352万円(税込)
期間
6日
築年数
14年
商品
キッチン:クリナップ セントロ

越谷市の築14年のマンションにお住まいのお客様。
キッチンからの水漏れにより、クロスに錆が発生したため、リフォームのご相談をいただきました。
今回ご採用いただいたのは、クリナップの最高級キッチン「セントロ」。
木目の扉が素敵なキッチンが完成しました。

リフォーム概要

お客様のお悩み・ご要望

 

  • 掃除のしやすいもの
  • デザインにこだわりたい

 

工事のポイント

 

クリナップのセントロでとてもオシャレな素敵なデザインにされていました。
キャビネットのカラーやインテリアカウンターなども今どきの雰囲気にぴったりでした。

 

エピソード

 

細かくご相談いただきましたので完成のイメージが私の中でもしっかり想像出来ました。
いつもお伺いする度気さくにお話してくださりリフォーム以外の事でも楽しくお話いたしました。


before / after

キッチン

  • クリナップ セントロ リフォーム前_1
  • クリナップ セントロ リフォーム後_1

 


工事について

工事の流れ

 

今回の工事期間は6日。

 

マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へのご挨拶と、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。

 

それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。

 
 

キッチン

今回は、クリナップのセントロをご採用いただきました。

 

クリナップ セントロ リフォーム前_1

 

まずは既存キッチンを解体・撤去していきます。

 

クリナップ セントロ リフォーム中_1

 

クリナップ セントロ リフォーム中_2

 

続いて新しいキッチンに合わせて給水、給湯の配管工事、壁の造作を行います。

 

クリナップ セントロ リフォーム中_3

 

クリナップ セントロ リフォーム中_4

 

新しいキッチンを取り付けます。

 

こちらの作業は、弊社スタッフではなくメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が行うことで、商品を保証するものとなっております。

 

クリナップ セントロ リフォーム中_5

 

続いてカウンター側と天井の内装工事を行います。

 

採用いただいた内装材は
天:サンゲツ SP9756
壁:リリカラ LB9569

 

クリナップ セントロ リフォーム中_6

 

クリナップ セントロ リフォーム中_7

 

実際にキッチンが使用できるように“結び工事”を行い施工完了です。

 

クリナップ セントロ リフォーム後_1

 

木目調の温かみが感じられるキッチンは、空間全体に上質な落ち着きをもたらしています。
クリナップの「セントロ」を採用したことで、
洗練された現代的なデザインと高い機能性を両立した、理想のキッチン空間が誕生しました。

もっと詳しく検討されたい方は、こちらからお気軽にお問合せください!

ご相談・現地調査・お見積は無料で対応いたします♪
見積無料

工事内容

 

キッチンリフォーム

設備工事

  • 解体、撤去、搬出
  • 給水、給湯、排水接続工事
  • 新規設備取付

電気工事

  • 電気・ダクト工事

木工事

  • キッチン壁補強
  • 壁下地工事
  • 壁造作

内装工事

  • 天井、壁:クロス貼り替え

 

 

商品詳細

 

キッチン:クリナップ CENTRO

  • 扉カラー:チェリー
  • キャビネットカラー:ブラック
  • ワークトップ素材:ステンレス/バイブレーションダーク
  • 取手:ライン取手(ブラック)

 

 

商品の特徴

 

キッチン:クリナップ CENTRO

クリナップのセントロはセントロは、ステンレスで出来ているキッチン。

ステンレスは清潔素材と言われ、カビや汚れに非常に強く、
20年、30年経過しても綺麗を保ってくれる素材です。

そのため、長く使える点に魅力を感じ選ばれる方が多く、
大変人気が高いステンレスキッチンとなっています。

 

■選べるワークトップ

ワークトップは、ステンレス、アクリストン、セラミックの3種類からお選びいただくことが出来ます。

さらにステンレスの仕上げは、ドット柄コイニング、ヘアライン、サテン(美コート+特殊エンボス加工)、バイブレーション(美コート+特殊エンボス加工)、バイブレーション(美コート)。
美コート付のワークトップは、クリナップ史上最強のステンレスです。
「美コート」は親水性のセラミック系特殊コーティングのことで、硬さを補強する役割をしてくれます。

汚れの下に水が入り込み、汚れを浮かせてくれるんです。

落としにくい油汚れもサッと水拭きするだけでOK。

たわしで擦ったとしても細かい傷がつきにくく、美しさをより長く保つことができます。

 

■流レールシンク

流レールシンクは、水の力で汚れを流してくれるシンクです。
汚れがシンク底の傾斜で手前に流れ、流レールに乗って、するすると流れていきます。
水の力を利用するので、余計なところに汚れが広がらないので、お掃除の範囲が最小限で済み、実は水の勢いも手前に来ているので、その勢いを使って流れを作っています。
そして、カウンターで使われていた「美コート」が、シンクの表面にもすべて施されています。
お水で汚れが浮き、サッと流れていく仕組みになっています。
排水口はステンレス一体成型。
ぬめりや汚れを簡単に落とすことができます。

 

■洗エールレンジフード

 

洗エールレンジフードは、2か月に一回、ボタン部分に洗浄ランプが点灯します。
点灯に気づいたら、トレーを開けて、「給湯トレー」にお湯を入れて、レンジフードにセット。
そして、洗浄ボタンを押すだけ。
内部のシロッコファン部分を機械が丸洗い。
自動洗浄してくれます。

お掃除が大変なところほど、機械にお任せできるという、
ラクを極めたレンジフードです。
時短で家事ラク、主婦の味方です。

 

■ツールコンテナ

 

「ツールコンテナ」は一つの引き出しの中に、収納部分が3段分あります。
そして、用途に分かれて高さが分かれており、ただ物を入れるだけではなく、何がどこにあるかが一目でわかるように設計されています。
どなたが物を入れても、プロの方が入れたようにスッキリ整理することができます。
さらに、足元収納。
こちらは大容量のため、たまに使うものや用途を分けて取り出すものなどをしまうことができます。
■ミーレ 食洗機

クリナップのセントロは、
ミーレの食洗機をプラン(仕様設備)の段階から選択することができます。
プラン(仕様設備)の段階から選択することで、
扉の素材(面材)や色を、ほかの部分と同じにすることができるため
食洗機部分が浮くことなく、すっきりとした仕上がりになります。


キッチンの施工事例一覧へ

 

キッチンの費用相場をみる


  • お客様の声

    ★★★★★

    以前と比べガラッと変わったのでお客様もこのキッチンをみながらお酒が飲めると喜びのお声を戴きました。

  • 担当者の声

    この度は弊社をご利用いただきありがとうございました。 仕上がりも大変お喜びいただき嬉しく思います。 細部までこだわったデザインが考えられ、とても素敵なキッチンに仕上がりましたね。 今後とも何かありましたらご連絡ください。


関連記事

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-47-8711

お気軽にご相談ください