開放的でモリスが映えるキッチンリフォーム|さいたま市
さいたま市築13年のマンションにお住まいのお客様。
キッチンの壁を隔てた隣の部屋とつなげたいとご検討されていらっしゃいました。
今回ご採用いただいたのはタカラスタンダードの「トレーシア」。
キッチンと収納部屋を仕切っていた壁を撤去し、広々としたキッチンになりました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- キッチンの壁を隔てた隣の収納部屋とつなげたい
- 現状キッチンを出たリビングで食事しているが、横の小部屋ですぐに食事できるようにしたい
工事のポイント
内装にこだわりました。奥様がモリスが大好きで、今回ご採用。
リビング側はモリス、小部屋の方はイエローの壁紙をお選びいただきました。
キッチンはタカラスタンダードとLIXILで悩まれており、2回ずつショールームへ行かれて比較され、
最終的にタカラスタンダードのトレーシアに決定。
自動昇降の吊戸下の収納「アイラック」をご要望でしたので設置しました。
元々ディスポーザーがついており、同様に対応しているキッチンを選定しました。
壁のドアなどはすべて撤去しました。
エピソード
可愛らしいわんちゃんがいて、素敵なご夫婦でした。
今回床は手を付けずにリフォームを行いました。
キッチン側の床が元々コーティングされており、
隣とのつなぎ目がどうなるか心配でしたがうまく収まりホッとしました。
before / after
キッチン①
キッチン②
工事について
工事の流れ
今回の施工期間は14日。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へのご挨拶と、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
キッチン
今回はタカラスタンダードのトレーシアをご採用いただきました。
まずは既存キッチンと隣の壁を解体・撤去していきます。
続いてキッチンの壁の補修・補強を行います。
続いて新しいキッチンに合わせて給水、給湯の配管工事を行います。
続いて内装工事を行います。
採用いただいた内装材は
天・壁(キッチン):サンゲツ FE76475
壁(小部屋):サンゲツ FE76109
壁(アクセント):サンゲツ/モリス FE76011
今回床は既存のものをそのまま利用しました。
新しいキッチンを取り付けます。
新しいキッチンの設置は、弊社スタッフではなくメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が行うことで、商品を保証しております。
白を基調とした明るくお手入れしやすいキッチンが完成。
壁を撤去したことで広々とした空間になりました。
トレーシアはパネルや扉全体がホーロー素材で、キズや汚れに強いのが特徴です。
今回、吊戸下の収納「アイラック」をご採用いただき、使いやすいキッチンが完成しました。
工事内容
キッチンリフォーム
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、給湯、排水接続工事
- 新規設備取付
- スイッチ・コンセント類移設
- ディスポーザー交換
- 換気扇工事
電気工事
- 電源・ダクト結び工事
木工事
- 既存壁撤去
- 撤去部周辺部補修・ふかし造作
- キッチン取付け部 壁補修・補強
内装工事
- 壁、天井:クロス貼り替え
- 床撤去部表面リペア補修
商品詳細
キッチン:タカラスタンダード トレーシア
- 扉:ホワイト
- ハンドル引手:シルバー
- ワークトップ:ソリッドホワイト
- キッチンパネル:ストーンホワイト
商品の特徴
キッチン:タカラスタンダード トレーシア
-
お客様の声
★★★★★
かなり喜んでくださいました。 モリスがとてもお好きで、大変ご満足いただきました。
-
担当者の声
この度は弊社をご利用いただきありがとうございました。 広々としたキッチンになり、モリスのクロスもとても素敵なアクセントになっていますね。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。