狭い空間でも快適に!和式から洋式トイレリフォーム|墨田区

戸建て トイレ

費用
78万円(税込)
期間
3日
商品
トイレ:TOTO 隅付トイレ

墨田区で飲食店を経営しているお客様。和式便器を使用していましたが、
段差でお客様が転んでしまうことが増えリフォームをご検討されていました。
空間に限りがあるため、隅付トイレをご提案。
飲食店でたくさんの方ができるするため人感センサーを採用しました。

リフォーム概要

お客様のお悩み・ご要望

 

  • 飲食店で、昔ながらの和式トイレでお客様が転倒することが増えてしまった
  • たくさん方が出入りするのでこまめにお掃除したい

 
 

工事のポイント

 

洋式トイレをご希望でしたが、空間に限りがあるため可能なのか心配されていました。
そのため基本的な組み合わせ式のトイレではなく隅付のトイレをご提案。
照明は、スイッチを操作しなくても良い人感センサーを採用いただきました。

 
 

エピソード

 

お伺いするたびに凄くご丁寧にお話を聞いて下さったり細かいお悩みまでご相談してくださいました。
靴でも入れるような施設用の床などのご要望もこだわりをもって選んでくださったので、私もお応えするべく何度もお店に伺いました。
私の出身まで覚えてくださっていて、出身のお菓子までくださいました。


before / after

トイレ

  • トイレ 施工前
  • TOTO リフォーム後


工事について

工事の流れ

 

今回の施工期間は3日。
リフォーム前の近隣の方へご挨拶は弊社で行います。

 

それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。

 
 

トイレ

飲食店を経営されているお客様。
昔ながらの汽車トイレと呼ばれる、床から1段高くなったところに和式トイレがあり
段差などでお客様が転んでしまうことも増えたためリフォームをご検討されていました。

 

リフォーム前

 

まず、和式トイレとタイルを解体・撤去。

 

リフォーム中

 

トイレ内に電気の経路がなかったため、
電気工事を行い、コンセントを増設します。
給水と排水工事も行います。

 

続いてコンクリートを打設し、床との高さを一定にします。

 

リフォーム中

 

リフォーム中

 

続いて床、壁、天井を新しく造作します。

 

リフォーム中

 

リフォーム中

 

内装工事を行い、新しいトイレを設置します。

 

リフォーム中

 

リフォーム後

 

リフォーム後

 

和式で限られた空間のトイレが、隅付トイレの採用により使いやすく生まれ変わりました。
ご利用される方のことを考え、手すりを設置し、
照明は人感センサーを採用することで、スイッチ操作の手間をなくしました。
どなたでも快適に使えるトイレ空間が完成しました。

もっと詳しく検討されたい方は、こちらからお気軽にお問合せください!

ご相談・現地調査・お見積は無料で対応いたします♪
見積無料

工事内容

 

和式から洋式トイレリフォーム

設備工事

  • 設備解体、撤去、搬出
  • 給水、排水切り回し
  • 新規設備取付
  • 電気工事(増設)

内装工事

  • 壁、天井:クロス貼り
  • 床:クッションフロア貼り

木工事

  • 天、床、壁造作

 
 

商品詳細

 

トイレ:TOTO ピュアレストQR

  • 大便器:ホワイト


トイレの施工事例一覧へ
 
トイレの費用相場をみる


  • お客様の声

    ★★★★★

  • 担当者の声

    この度は弊社をご利用いただき、誠にありがとうございました。 和式のトイレから隅付トイレに変更したことで、より使いやすいトイレになりましたね。 空間も明るくなり、仕上がりにもご満足いただけて大変嬉しく思います。 今後もお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。


関連記事

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-47-8711

お気軽にご相談ください