パナソニックでお風呂洗面2点リフォーム|さいたま市
さいたま市にある築30年のマンションにお住まいのお客様。
設備の老朽化がきっかけでリフォームをご検討されていました。
お風呂・洗面台ともにパナソニックの商品をお選びいただき、スッキリと使いやすい水回り空間が完成しました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 設備の老朽化
工事のポイント
お風呂
大理石調のアクセントパネルで高級感のある仕上がりとなりました。
パナソニックの「スゴピカ水栓」は水アカが残りにくい新素材で、お掃除もしやすいです。
洗面台
ぴったり間口の収納も確保した洗面を施工させていただきました。
脇にはパネルで清掃性がUP。
エピソード
ご相談から1年越しのリフォームとなりました。
before / after
浴室
洗面台①
洗面台②
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は5日。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へご挨拶、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
浴室
築30年ということで、経年劣化が気になる浴室。
お風呂はパナソニックのMRシリーズを採用し、温かく快適なユニットバスへリフォームしていきます。
まずは浴室の解体。
続いて給排水管などの水道工事、照明や換気扇などの電気工事も行います。
この工事は必ず、有資格者が作業をしていきますので、ご安心ください。
配管を新しく施工した場合は、必ず水圧テストを実施し、
水漏れがないかを確認します。
床、壁、天井、浴槽などユニットバスを現場で組み立てていきます。
ユニットバスの組み立てはメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が施工を行うことで、商品を保証しています。
浴室から水、お湯が出るようにし、
照明、換気扇口が使えるようにする「結び工事」を行います。
浴室のドア枠を取付します。
最後にお水、お湯が問題なく出るかテストを行い、浴室の施工完了となります。
パナソニックのMRシリーズは汚れにくい「スゴピカ素材」を採用しており、お手入れも簡単です。
石目調のアクセントパネルがおしゃれな、清掃性抜群のお風呂が完成しました。
洗面
洗面室も内装と一緒に丸ごとリフォームしていきます。
今回はタカラスタンダードのシーラインをご採用いただきました。
まずは洗面室の解体・撤去を行っていきます。
続いて、給排水工事、内装工事を行います。
【内装品番】
・クロス(壁紙):サンゲツ SP-9741
・床(クッションフロア):サンゲツ HM-17033
洗面台を設置し完了です。
三面鏡を採用し、さらにサイドにトールキャビネットを設置。
収納量が大幅にアップし、使い勝手の良い洗面空間が完成しました。
工事内容
浴室・洗面リフォーム
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 新規設備取付
- 給湯器交換工事
- パニート取り付け
木工事
- 浴室入口枠取付
- 洗面壁下地
電気工事
- 照明、換気扇電源、ダクト工事
内装工事
- 壁、天井:クロス貼り替え
- 床:クッションフロア貼り替え
商品詳細
浴室:パナソニック MRシリーズ
- 床:ミディアムホワイト
- 壁(周辺):パラレルホワイト
- 壁(アクセント):ドラマホワイト
- 浴槽エプロン:ピュアホワイト
洗面台:パナソニック シーライン
- 扉カラー:ホワイト
商品の特徴
浴室:パナソニック MRシリーズ
快適性と清掃性
汚れにくい「スゴピカ素材」採用でお手入れが簡単
「酸素美泡湯」で身体を温めながら肌をしっとりキレイに
節水効果のある「W水流シャワー」搭載
デザイン性
壁柄や部材のバリエーションが豊富でインテリアに調和
「ノイズレス設計」により上質で端正な空間を実現
機能性
「ナノイー搭載 カビシャット暖房換気乾燥機」で浴室内を清潔に保つ
高い保温効果のある「保温浴槽」で光熱費を節約
洗面台:パナソニック シーライン
デザインとプランの多様性
フロートプランやタイル調カウンターなど、空間に合わせた多彩な選択肢
扉柄は17色から選べ、高級感あるデザインを演出
機能性
「スゴピカ素材」採用で汚れが落ちやすく耐久性も高い
タッチレス水栓で衛生的かつ使いやすい
ツインラインLED照明で顔全体を明るく照らし、省エネにも貢献
収納力
オープン棚付き収納や家電収納で洗面室をすっきり整理可能
洗面ボウル一体型カウンターでお手入れが簡単
-
お客様の声
★★★★★
-
担当者の声
この度はまた弊社をご利用いただきありがとうございました。 水回りが一新してとても素敵な空間に生まれ変わりましたね。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。