収納量UP!広々とした洗面空間へ|墨田区
墨田区のマンションにお住まいのお客様。
以前に弊社でキッチンリフォームを行ったお客様から洗面リフォームのお問合せをいただきました。
洗面は収納と袖壁を撤去し、洗面化粧台を広く設置しました。
見た目も美しく、お掃除のしやすい空間が完成しました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 嬉しい事に去年キッチンとトイレをリフォームしたお客様から洗面所のリフォームを検討しているとお問合せいただきました
工事のポイント
収納と袖壁を撤去し、洗面化粧台を広くし
洗濯機横の壁も撤去することで、10cm以上空間を確保しました。
エピソード
2年間で全ての水まわりを交換しました。
2回も大きなリフォームに携われたことは大変感慨深いです。
作業が終わって帰るときには可愛いワンちゃんがいつも見送りに玄関まで来てくれて癒されました。
before / after
洗面
洗面
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は4日。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へのご挨拶と、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
洗面
洗面の収納と袖壁を撤去し、洗面化粧台を広く設置。
さらに、洗濯機横の壁も取り払い、10cm以上スペースを拡大。
洗面空間をより広く使えるようにリフォームしていきます。
ますは洗面台を解体・撤去し、収納と袖壁を撤去します。
洗濯機横の壁も撤去し下地工事、給排水工事を行います。
続いて内装工事を行います。
ご採用ただいたのは
天井:サンゲツSP9739
壁(アクセント):サンゲツSP9739
壁(その他):サンゲツSP9784
床(フロアタイル):サンゲツIS-2050(グロッサチェッポ)
最後に洗面台を設置してリフォーム完了。
今回採用いただいたのは、タカラスタンダードのファミーユです。
既存の収納などを撤去したことで、空間を広く利用でき、収納力もアップ。
再度にはホーローパネルを設置し、水がはねてもサッと拭き取れるように。
洗面台に合わせた内装デザインにより、ホテルライクな上質空間に仕上げました。
工事内容
洗面リフォーム
設備・電気工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 新規設備取付
内装工事
- 天井、壁:クロス貼り替え
- 床:フロアタイル
木工事
- 洗面壁下地工事
商品詳細
洗面台:タカラスタンダード ファミーユ
- 扉カラー:パールアイボリー
- カウンター:クリスタルホワイト
- 洗面パネル:ホワイト
商品の特徴
洗面台:タカラスタンダード ファミーユ
-
お客様の声
★★★★★
担当者、職人さんに頑張ってもらい、お風呂と洗面所がきれいに生まれ変わりました。 解体や組立では搬入搬出にご苦労をかけましたが、マンションを熟知されているおかけでスムーズに進めていただきました。前の居住者が貼っている床のフロアタイルを貼り替える際にはなかなか剥がれず内装屋さんに踏ん張ってもらいました。 大変満足のいく仕上がりでこれからの生活が楽しみです。
-
担当者の声
この度は弊社をご利用いただきありがとうございました。 前回に引き続き2回も大きなリフォームに携われたことは大変感慨深いです。 作業が終わって帰るときには可愛いワンちゃんがいつも見送りに玄関まで来てくれて癒されました。 お風呂・洗面ともに統一感のある仕上がりとなり、素敵な仕上がりとなりましたね 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。