サイズアップで広々洗面台リフォーム|さいたま市
さいたま市築25年の戸建て住宅にお住まいのお客様。
洗面台の劣化が気になり、リフォームをご検討されていらっしゃいました。
TOTOのオクターブを採用され、サイズアップして収納力もアップ。
ベコベコしてしまっていた一部壁の補強も行い、使いやすくスッキリとした洗面台の完成です。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 洗面の壁が濡れてベコベコしている為、補修したい
- 洗面台を大きくしたい
工事のポイント
洗面の壁のベコベコは解体したところ、浴室内のクラック・ひび割れが原因れした。
お風呂に面した壁だったため、ユニットバスにリフォームしたので問題はありませんでした。
洗面台は給排水を新たに設置しなおし、仕様にもこだわりました。
洗面の窓枠はダイノックシートで大理石調に施工。
分電盤も交換し綺麗になりました。
床はフロアタイルを採用し、高級感を演出。巾木も木製にし色合いもこだわりました。
エピソード
口コミにも頂いたように、QOLが上がったと大変お喜びいただけました。
before/after
洗面所
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は2日間。
近隣の方へのご挨拶とは弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
洗面室
洗面台を大きくされたいとのご要望でした。
今回はTOTOのオクターブを採用していただきました。
まずは洗面台を解体・撤去していきます。
ベコベコしていたお風呂と面していた壁は、しっかりと壁補強を行い
給排水工事をも行います。
続いて、内装工事を行います。
洗面台の取付けを行います。
取付けしたのはTOTOのオクターブ。
3面鏡で収納たっぷりの洗面台。
サイズも大きくタッチレスの自動水栓も搭載されており、使い勝手も抜群な洗面空間が完成しました。
もっと詳しく検討されたい方は、こちらからお気軽にお問合せください!
工事内容
洗面台リフォーム
解体、撤去
- 設備解体 撤去、搬出
設備工事
- 給水、給湯、排水工事
- 配管結び
- 新規取付
- 分電盤交換
電気工事
- 既存洗濯機はずし、再取付
木工事
- 下地補強
- 浴室ドア面壁復旧工事
- 巾木交換
内装工事
- 壁、天井:クロス貼り替え(サンゲツ:IS-2114)
- 床:フロアタイル貼り替え
- ダイノックシート貼り(3M ST-2533MT)
商品詳細
洗面:TOTO オクターブ
- カウンター:ホワイト
- 扉:オーブグレージュ
商品の特徴
洗面:TOTO オクターブ
-
お客様の声
★★★★★
洗面所のリフォームでお世話になりました。 また、手入れのしやすさと美しさも満足で、QOLがぐっと上がりました。 この度は、ご親切に相談にのっていただき、ありがとうございました。
-
担当者の声
この度は、弊社をご利用いただきありがとうございます。 この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 本格的に寒くなる前に工事を終えることが出来て良かったです。 今後もQOLの向上に努めて参ります。 またお住まいのお困り事がございましたらご連絡ください。 今後とも宜しくお願い致します。