機能的&高級感溢れる洗面台リフォーム|さいたま市
さいたま市の築21年のマンションにお住まいのお客様。
もともと水回りの経年劣化が気になり、リフォームをご検討されていました。
自社イベントを開催した際ご来場いただき、カッコよく使いやすさにこだわりぬいて、お打合せを重素敵な洗面台が完成しました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 見た目もかっこよく使い勝手の良いものにしたい
工事のポイント
・既存の収納と収納奥のふかし壁があるかどうか、解体しないと分からない事がネックでした。
ふかし枠は解体し何も入ってなければ壊し、入っていたら壁を一面ふかすという想定でお打ち合わせしました。それに合わせた収納力・デザイン性・ハイバックタイプのこだわり洗面プランを作成。実際解体したところふかしは無かったため、そのまま施工させていただきました。
・洗濯機パンは嵩上げしてある排水を掃除しやすいものへ変更し、その上に可動棚も設置しました。
・内装の壁はトイレの色違いで、床はデザイン性の高いフロアタイルを採用しました。
・洗面の横にはマグネットパネルを施工しました。
・換気扇はデザイン的に格子ではない商品を選定しました。
エピソード
自社で開催した相談会イベントにお越しくださいました。
先行して、現地調査したその日にご実家の壊れてしまったキッチン水栓交換の対応をさせていただきました。
その後、ご実家のトイレリフォームさせていただいた。
バスツアーにもご参加いただき、飼っているワンちゃんとも仲良くなりました。
before / after
洗面台①
洗面台②
工事について
工事の流れ
今回の施工期間は4日。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へのご挨拶と、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
洗面
洗面台は左サイドがL字形式で一面収納棚となっておりました。
既存の収納と収納奥のふかし壁があるかどうか、解体しないと分からない状態で
ふかし枠は解体し何も入ってなければ壊し、入っていたら壁を一面ふかすという想定でお打ち合わせしました。
今回採用したのはLIXILのルミシスです。
洗面台の撤去、解体を行います。
壁下地工事を行います。
洗濯機上部にも棚を設置するため、下地補強を行いました。
タッチレス水栓をご採用いただいたので、
電気工事も同時に行い、内装工事も行います。
最後に洗面台を設置し、リフォーム完了。
収納力・デザイン性・ハイバックタイプのこだわり洗面室が完成。
バックパネルのモザイクタイルも空間をおしゃれに彩っています。
LIXILのルミシスが持つ洗練された存在感が、高級感とともに空間全体を格上げしています。
工事内容
洗面台リフォーム
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 新規設備取付
内装工事
- 壁、天井:クロス貼り替え(天井:サンゲツSP-9738)
- 床:フロアタイル貼り替え(サンゲツIS-2113)
木工事
- 下地補強工事
- 稼働棚取り付け工事
- ふかし壁解体・造作工事
商品詳細
洗面:LIXIL ルミシス
- 扉カラー:グロスウッドライト
- カウンターカラー:ラピシアネオホワイト
- キャビネット本体カラー:ホワイト
商品の特徴
洗面台:LIXIL ルミシス
-
お客様の声
★★★★★
-
担当者の声
この度は弊社をご利用いただきありがとうございました。 人懐っこいわんちゃんが毎回お出迎えしてくれいつも癒されました!機能的で素敵な洗面台に生まれ変わりましたね。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。