トクラスキッチンにリフォーム|中央区
築20年の中央区マンションにお住まいのお客様。
経年劣化でキッチンの汚れがきになってきたことをきっかけに、リフォームをご依頼いただきました。
システムキッチンの前の下がり壁をとってキッチン内を明るくして、リビングを広々見通せるようになりました。
今回お選びいただいたのは料理好きに人気なトクラスのBb。
多彩なカラー特徴ですが、光沢感のあるブラックでデザイン性の高いキッチン空間が完成しました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 水廻りが汚くなってきたので交換したい。
- システムキッチンの前の下がり壁をとってキッチン内を明るくしてリビングもよく見れるようにしたい。
- ホテルライクの暮らしがしたい。
工事のポイント
キッチンの壁を抜くのに、リビング側のクロスが奥様お気に入りのためそれを傷めず、貼替えもせずに慎重に工事していきました。
壁紙と床の選定が重要ポイントでしたので、しっかりお打合せさせていただきました。
エピソード
他の業者よりもメールの返信のレスポンスが良くて回答・提案も的確、安心して任せられるとおっしゃっていただきました。
ただ金額が他社様とかなり差が出ていたので、ご納得いただくため旦那様に弊社の良さ、価格帯の理由を丁寧にご案内させていただきました。
before / after
キッチン①
キッチン②
キッチン③
工事について
工事の流れ
今回の水まわりリフォームは5日で仕上げていきます。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へのご挨拶と、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
キッチン
今回はトクラスのBb採用。
使いやすさと機能性をギュッと詰め込んだ、可愛らしいラインナップのシステムキッチンです。
鮮やかな扉カラーが豊富で、お料理が好きな奥様達から大人気。
お料理、洗い物がしやすい豊富な種類のワークトップにも注目です。
まずは、既存キッチンの撤去作業を行います。
まずはキッチンの解体撤去。
吊戸をはじめ、対面の壁上部も解体していきます。
キッチン交換に伴い、取付け部に木版を貼る壁補強工事を行います。
内装工事を行い、天井の電気もおしゃれな仕様に変えていきます。
新しいキッチンの設置は、弊社スタッフではなくメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が行うことで、商品を保証しております。
キッチンの施工が完了しましたら、実際にキッチンが使用できるように“結び工事”を行い施工完了です。
レンガ調のアクセントクロスが映える、スタイリッシュなトクラスのキッチン。
吊戸棚の上部を解体し、リビングにむけて開放的になりました。
全体の配色バランスが美しい、広々と映えるキッチン空間が完成しました。
工事内容
キッチンリフォーム
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 電気、ダクト工事
- 新規設備取付
- ガス接続工事
- ダウンライト交換工事
- キッチンパネル設置工事
内装工事
- 天井、壁:クロス貼り替え
- 床:クッションフロア施工
木工事
- 下地補強工事
商品詳細
キッチン:トクラス Bb
- 扉カラー:カームブラック
- ワークトップ:サンドブラック
商品の特徴
キッチン:トクラス Bb
■多彩なインテリアスタイル
洗練されたデザインが豊富なので、お客様の生活スタイルに合わせて扉カラーは33色からお選びいただけます。
■人造大理石の美しいカウンター
3色から選べるなめらかな質感が特徴。
隙間なしのシームレス接合で、シンク迄スッキリとひとつながりの形状です。
熱や衝撃に強く、フライパンも置くことができます。
-
お客様の声
★★★★★
素晴らしい仕上がりで感動すら覚える! これから友達などが家を見に来るので宣伝しまくっておきます。 担当が来なくなるのが寂しい。
-
担当者の声
小川この度はキッチンリフォームをご依頼いただきまして誠にありがとうございました。 また素敵なコメントもありがとうございます。 デザイン性の高いおしゃれなキッチンが完成し、大変ご満足いただけたようで嬉しく思います。 今後とも何かありましたらご連絡ください。