キッチン壁撤去でリノベーション!インターホンも移設|越谷市
築28年越谷市のマンションにお住まいのお客様。
キッチンの壁を撤去し、明るく開放的な空間が完成。
ご要望の警報器付インターホンを移設することにより、実現しました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- オープンキッチンにしたい
- 既存キッチンの壁に警報器付インターホンがあり他業者に移設出来ないと断られた
- 壁を無くせないならリフォームをどうするか悩んでいた
工事のポイント
キッチン横の壁に付いているインターホンを移設し、開放的なオープンキッチンへ。
更にキッチンの位置を前に移動し、広いキッチンスペースが実現しました。
また、移設したインターホンの下に電話線・コンセント等を移設し、カップボード脇にルータースペースを確保。
造作で目隠しの箱を作り、クロスで見栄え良く仕上げました。
エピソード
当時弊社でリフォーム工事中だったお客様がご紹介してくださり、マンションでもインターホンを移設できる事を知った事がきっかけでした。
ご紹介元のお客様の現場見学にお越し頂き、インターホンを移設した事を知り、具体的なご相談をいただくことになりました。
before / after
LDK①
LDK②
浴室
工事について
工事の流れ
お引越し前の空き家状態でのリフォームとなりました。
期間は約10日。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へご挨拶、管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
養生
初日にはエントランス~お部屋までの通路に養生を施します。
LDK・キッチン
LDKは、キチンを封鎖されたしている壁面を解体し、スペースを広げます。
まずはキッチン周りの解体工事。
壁を取り払い、リビングダイニングと繋げることで広いLDKとなりました。
カップボードを設置し、脇にはルーター専用スペースを設け、配線などが見えないよう棚を造作。
さらにクロスで仕上げることで、壁の一部のような空間を実現しました。
リフォーム会社だからこそ可能な技術です。
工事内容
キッチンリノベーション
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 電気工事
- 新規設備取付
内装工事
- 壁、天井、床CF貼替
木工事
- 家全体大工工事
- 建具取付
- 床貼り
その他
- クリーニング
商品詳細
キッチン:タカラスタンダード トレーシア
- 扉:パールアイボリー
- 引手・モールカラー:シルバー
- ワークトップ:シャインホワイト
- キッチンパネル:エンボスタイル
商品の特徴
キッチン:タカラスタンダード トレーシア
-
お客様の声
★★★★★
27年経過のマンションで和室を除いた箇所を全面リフォームをお願いしました。 警報装置を他業者では動かせないと回答されましたが、ナカノヤさんは警備会社と連携され、すんなりと移設されました。面倒なことも工夫していただき良いリフォームとなり感謝です。
-
担当者の声
前田この度は弊社をご利用いただきありがとうございました。 ほぼ全面改装ということでしたが、完工後内装・開放的なLDKがイメージ通りになり大変お喜びいただき嬉しく思います。 ご紹介元のお客様からもお褒めのお言葉をいただき安心しました。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。