ドレッサータイプの洗面リフォームで収納確保◎|越谷市
越谷市内の築25年以上の戸建て住宅にお住まいのお客様。
経年劣化が気になり洗面台のリフォームをご検討されていました。
設備は奥様のこだわりでタカラスタンダードのハイグレードシリーズ「エリーナ」を採用。
タカラ独自のホーロー素材をふんだんに使用した、汚れにくく使い勝手の良いカッコよすぎる水回り空間が完成しました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 経年劣化が気になる。
- TOTOかタカラでかっこよくしたい。
工事のポイント
洗面室の有効活用をご提案しました。
洗濯機設置場所が元々クローゼットだった場所となります。
収納スペースの確保や洗濯籠の置き場に悩まれており、タカラスタンダードのエリーナをご提案。
エリーナはカウンターの片側が空いているタイプがあり、洗濯籠の収納スペースを確保しました。
またサイドにホーローパネルを貼り、湿気対策もバッチリです。
また洗濯機の上に造作棚やニッチを作りスペースを有効活用しました。
エピソード
HPをお調べいただき当社へご依頼いただきました。
仕様を落とそうか迷われていらっしゃいましたが、奥様のこだわりポイントはそのまま継続ということで、ご希望の通りに施工させていただいた。
before / after
洗面室①
洗面室②
工事について
工事の流れ
今回の洗面室リフォームは約2日で仕上げていきます。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
洗面室
元々収納スペースにお困りだった洗面室。
洗面台も新しいものに交換し、洗濯機スペースにも稼働棚を設けます。
まずは既存洗面台を撤去し、
給排水工事と内装工事を行います。
今回採用されたのはタカラスタンダードの「エリーナ」。
エリーナはカウンターの片側が空いているタイプがあり、洗濯カゴの収納スペースを確保。
洗面横には水が跳ねてもサッと拭きとれるようにパネルを設置。
お洒落な柄の洗面台に仕上がりました。
洗濯機の上に造作棚やニッチを作りスペースを有効活用しました。
ここだけ遊び心でクロスを可愛らしい空柄に。
高級感のある家事導線が完璧な洗面空間が完成しました。
工事内容
洗面台リフォーム
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 電気工事
- ルームヒーター取付け
- 洗濯パン撤去、取付け
- 新規設備取付
内装工事
- 壁・天井→クロス貼替
- 床→クッションフロア貼替
木工事
- 下地補強工事
- 稼働棚取付け
- ニッチ造作
商品詳細
洗面:タカラスタンダード エリーナ
- 扉カラー:マルキーナブラック
- ミラーパネル・ミドルミラー:ストーンホワイト
- 洗面パネル:ストーンホワイト
- カウンター:ブランソルベ
- カウンター形状:クオーツストーンカウンター
商品の特徴
洗面:タカラスタンダード エリーナ
-
お客様の声
★★★★★
越谷市戸建てで洗面所をリフォームしました。商品は、妻の希望もあり全てTakara standardで行いましたが工事の仕上がりも含めて非常に満足しています。工事の日程調整や工事中の対応も営業さん職人さん共に丁寧に対応して頂き初めてのリフォームでも問題なく完了することが出来ました。
-
担当者の声
前田この度は洗面所リフォームをご依頼いただきまして誠にありがとうございました。 ストーン調ブラックベースの高級感のあるカッコいい水回り空間に仕上がりましたね。 タカラスタンダード独自のホーロー素材をふんだんに使っているので、 汚れや水ハネにも強く清掃性の良さを実感していただけると思います。 今後も何かお困りの事がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。