和式トイレを洋式トイレへリフォーム|東京
東京の築50年以上になる戸建て住宅に住むご年配夫婦。心配された娘様と一緒に使いやすい水廻りをリフォーム。
2階のトイレは和式でしたので、腰に負担がかかり使用しにくいとのことで、介護保険を利用し、洋式のトイレへリフォームを行いました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- トイレを和式から洋式に変更したい
工事のポイント
高齢夫婦のため別に住んでいる娘さんと一緒にお打ち合わせをさせていただきました。
高齢のため、身体に負担がかからないようにリフォームをしたいとのご要望で、ご希望に沿うような間取り、商品をご提案させていただきました。
エピソード
契約前直前になっての介護保険使用についても対応させていただきました。
工事期間中はリビングを通らないと水廻りにアクセス出来ないので、目隠しの設置を希望されていたこともあり、職人が通る道を突っ張り棒とブルーシートで目隠し養生の実施をしました。
before / after
トイレ
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は4日。
リフォーム前には近隣の方へのご挨拶を弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
2階トイレ
2階のトイレは和式のトイレでした。
洋式トイレにリフォームしていきます。
砂壁や段差、和式トイレの撤去をします。
新たに壁を作成し、内装工事を行います。
和式のトイレが使いやすい洋式トイレに生まれ変わりました。
工事内容
トイレリフォーム
設備工事
- 解体、撤去、搬出
- 給排水管切回し
- 新規設備取付
電気工事
木工事
- 床、壁下地造作工事
内装工事
- 壁、天井 クロス貼り
- 床 CF貼り
商品詳細
2階トイレ:TOTO ピュアレストQR タンク手洗いあり
- 色:ホワイト
商品の特徴
トイレ:TOTO ピュアレストQR
■お掃除しやすいデザイン
フチなし形状により、日々のお手入が簡単です。
また、ホコリが溜まりがちな便器側面の凸凹部分も。
サイドカバーで覆っているので、汚れが溜まるのを防ぐことができ
見た目スッキリで、お掃除が楽になります。
■高い節水性
洗浄1回あたりの水量が4.8Lと少なめ。
少ない水で、汚れをしっかり洗い流します。
■セフィオンテクト
陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルまでなめらかに仕上げた陶器は、
汚れが付きにくく、落ちやすくなっています。
■トルネード洗浄
トルネード洗浄で汚れやすいエリアをしっかりと洗浄してくれ、
少ない水で効率的に洗浄してくれます。
-
お客様の声
★★★★★
以前頼んだキッチンの業者は、なんの相談も無く色々と変更されてしまって工事も雑だったこともあり不信感があったため、ネットで評判が良かったのを見てご連絡しました。 使い勝手も良くなってよかった、色々と配慮して頂きとても助かったです。
-
担当者の声
小川この度は弊社をご利用いただきありがとうございます。 使い勝手をご心配されていましたが、リフォームしてとてもお喜びいただき嬉しく思います。 特にトイレ・お風呂は身体の負担がかなり減ると思いますので、今後とも楽にお使いいただけますと幸いです。 今後もお住まいのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。