シンプルで大容量な洗面台へリフォーム|さいたま市
築25年のさいたま市戸建て住宅にお住まいのお客様。
経年劣化もあり、タカラスタンダードの洗面台ファミーユへリフォーム。
1cm刻みピッタリサイズが可能で、壁面の洗面パネルとキャビネットまるごとホーロー素材でマグネット収納も可能です。
内装を可能な限り再利用ご希望でしたので、1cmほどクッションフロアが張っていない範囲をソフト巾木で上手くカバーすることが出来ました。
シンプルなのに大容量で使い勝手のよい洗面台が完成しました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 洗面台の劣化にて給排水の水漏れ。
- 部品交換のタイミングは過ぎていると判断しリフォームに至った。
工事のポイント
洗面台の間口と高さなど既存に近いサイズで検討し最終的にはタカラを採用しました。
床下の配管開口部の取り合いが計算していた寸法より大きく、極力内装も再利用で計画していたので、工事途中でお客様と打合せを行い、予定通りに壁のみクロス張替で床材のクッションフロア材は再利用とし、1㎝程クッションフロアが貼っていない範囲はソフト巾木を利用して上手く収めることが出来ました。
エピソード
以前にも当社にもお寄り頂き、洗面台等の内容をお聞きになられたことがあったそうでした。
その際は見積りには至らず、その後当社の公式LINEに見積り依頼が入り、工事に至りました。
before / after
工事について
工事の流れ
今回の洗面台リフォームは1日で仕上げていきます。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
洗面室
今回採用されたのはタカラスタンダードのファミーユ。
まずは既存洗面台を撤去し、
給排水工事、壁補強、パネル設置、内装工事を行います。
洗面台を設置し完了です。
サイドに設置されているホーロークリーン洗面パネルはホーロー素材なので、
マグネット収納をご利用いただけます。
もともと正面のパネル部分をミラーにしていましたが、水ハネ等が発生するため汚れた目立つ状態でした。
タカラのファミーユはハイバックカウンターで、水ハネをしっかりガードしつつお手入れも簡単です。
以上でスッキリとしたスタイリッシュな洗面空間が完成しました。
工事内容
洗面台リフォーム
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 電源移動工事
- 新規設備取付
内装工事
- クロス(壁紙)小面積貼り替え
木工事
- 壁補強工事
商品詳細
洗面台:タカラスタンダード ファミーユ
- 扉カラー:ウォルナットグレージュ
商品の特徴
洗面台:タカラスタンダード ファミーユ
- ファミーユの主な特徴はこちら
- 3面鏡ワイドLED
ミラーの裏にはたっぷりの収納スペース。
-
お客様の声
★★★★★
極力内装は変えずの作業になったので床材の件ではひやひやしましたが、最終的にはしっくりいく感じに収まり満足した内容になっています。
-
担当者の声
平内この度は洗面室リフォームをご依頼いただきまして誠にありがとうございました。 床の部分はご心配をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。 最終的にご満足いただくことができ、嬉しく思います。 使い勝手の良くなった洗面台を、ぜひご活用ください。 今後とも何かありましたらご連絡ください。