コンパクトな浴室&洗面リフォーム|さいたま市
さいたま市築31年のマンションにお住まいのお客様。
数か月前にトイレリフォームで弊社をご利用いただいたのをきっかけに、
今回浴室・洗面所のリフォームをご依頼くださいました。
お客様のご希望を細かくしっかりお伺いし、
ご予算内で使い勝手の良い水回りが完成しました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 今年の1月にトイレリフォームを行ったお客様
- トイレリフォームをしたことによってお風呂・洗面台の交換も検討しはじめた
- リフォームの際収納量も増やし、洗面所ごと綺麗で使い勝手の良い空間にしたい
工事のポイント
洗濯機の上に可動棚を取り付け、置く物によって棚の位置を変えれるようにしました。
壁紙は全体的に淡い色で洗面所の色とも合って爽やかな空間となっております。
以前は洗面所から浴室に入るのに段差がありましたが、
ユニットバスを交換したことで段差が解消され、
バリアフリーになりました。
エピソード
ユニットバスの交換とのこともあって、相見積と聞いておりました。
一度トイレリフォームを担当したお客様でしたので、細部までご要望をお伺いすることができました。
工事が決まった際にナカノヤを選んでくださった理由をお聞きしたら、前回のトイレリフォームに満足したからと仰っていただきました。
今回もご要望にお応えできるよう、何度もお打ち合わせさせて頂きました。
before / after
浴室
洗面①
洗面②
洗面③
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は4日間。
マンションでのリフォームということで、
管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へご挨拶、
管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子を部屋や設備ごとにわけてご紹介していきます。
浴室
築30年以上という事で、経年劣化が気になる浴室全体。
清掃性の高いLIXILのリノビオにリフォームしていきます。
まずはユニットバスの解体。
同時に、給排水管などの水道工事、照明や換気扇などの電気工事も行います。
この工事は必ず、有資格者が作業をしていきますので、ご安心ください。
配管を新しく施工した場合は、必ず水圧テストを実施し、
水漏れがないかを確認します。
床、壁、天井、浴槽などユニットバスを現場で組み立てていきます。
ユニットバスの組み立てはメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が施工を行うことで、商品を保証しています。
浴室から水、お湯が出るようにし、
照明、換気扇口が使えるようにする「結び工事」を行います。
最後にお水、お湯が問題なく出るかテストを行い、浴室の施工完了となります。
優しい上品な色合いの清潔感溢れる浴室が完成しました。
また、今回給湯器も一緒に交換させていただきました。
洗面室
洗面台と一緒に内装工事も入り、洗面室を丸ごとリフォームしていきます。
設備の経年劣化が気になると同時に、クロスの汚れや収納不足も気にされていました。
内装工事と一緒に、洗濯機上部に造作棚を取付け、収納問題を解決しました。
洗面台を設置して施工完了。
今回採用していただいたのは、お掃除しやすく使い勝手のよいTOTOのオクターブ。
洗面室全体が白で統一され、明るく清潔感のある空間が完成しました。
工事内容
浴室・給湯器・洗面リフォーム
設備・電気工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 電気、ダクト接続工事
- ガス工事別途
- 新規設備取付
- 洗濯パン取付
- 洗濯水栓取り付け
内装工事
- 壁、天井、床CF貼替
木工事
- 棚取付け
- 下地補強工事
その他
- 給湯器交換
- キッチン水栓交換
商品詳細
浴室:LIXIL リノビオ Pタイプ
- 床:ベージュ
- 壁:シャインウッドホワイト・ボテチーノベージュ(アクセント)
- 浴槽:ベージュ
- 浴槽エプロン:ベージュ
洗面:TOTO オクターブ
- 扉カラー:パナシェアクア
- カウンター:ホワイト
商品の特徴
浴室:LIXIL リノビオ
■浴槽
全タイプで人造大理石が標準搭載。
カラーは全6色から選ぶことができ、浴槽の形も7種類。
「1600ロング浴槽」、「1200ロング浴槽」、「ワイド浴槽」、「エコベンチ浴槽」、「スレートライン浴槽」、「ラウンドライン浴槽」、「アーチライン浴槽」から入浴スタイルによって、お選びいただくことができます。
マンションの限られたスペースでコンパクトなものしか設置できない場合でも、十分におくつろぎいただける工夫が施されています。
洗面:TOTO オクターブ
■シンプル水栓
水栓金具が壁面に設置されているので、
根元に水あかがたまりにくくなっています。
ボウルから垂直に立ち上がった壁面も拭きやすく、お手入れが簡単。
■すべり台ボウル
ボウルから垂直に立ち上がった壁面も拭きやすく、お手入れが簡単。
また、水がコーナーの排水口へまっすぐに流れる設計になっており、
泡や髪の毛をスイスイすべるように押し流すので、使うたびにキレイに。
■奥ひろ収納「奥ひろし」
排水管の形を従来より奥へ配置することで、
収納スペースを確保した洗面台です。
-
お客様の声
★★★★★
前回トイレのリフォームをお願いし、今回お風呂と洗面所をお願いしました。 前回で職人さん方の技術力の高さに信頼はしておりました。 ただ、お風呂等は価格も高額になるので、他の業者さん2ヶ所にも相見積りを取りました。 その中でも、ナカノヤさんはこちらの予算内の価格でした。 藤木さんは、こちらの要望も辛抱強く聴いて下さり、何度か計画変更も厭な顔一つせず、寄り添ってくださいました。 職人さん方、マツモトさんはじめ、タジマさん、内装の方も皆様感じ良く丁寧できっちりとしたお仕事ぶりでした。 マツモトさんは、こちらの気づかなかったところまでご提案下さり、より一層使いやすくなりました。 仕上がりも期待をはるかに超えたものでした。 ナカノヤさんにお願いして良かったです。 ありがとうございました。
-
担当者の声
藤木この度はまた弊社をご利用いただきありがとうございました。 素敵なお言葉も沢山いただき、大変嬉しく思います。 トイレに続き、浴室・洗面所も明るく新しくなり素敵な仕上がりでした。 今後もお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。