楽湯・床ワイパー付き浴室へリフォーム|さいたま市
さいたま市の築25年のマンションにお住まいのお客様。
経年劣化に伴い、TOTOのショールームで弊社をご紹介されたのがきっかけ。
ハイグレード商品のシンラを採用され、白ベースの高級感溢れる浴室になりました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 設備の老朽化に伴いメーカーショールームに見学へ行った
- そこでナカノヤの紹介を受けた
工事のポイント
シンラの特徴である「楽湯」をオプションでお付けしました。
また、TOTOで人気の床ワイパーもご要望がございました。
エピソード
浴室ハイスペックな商品を選択して頂いたので、高級感溢れる仕上がりになりました。
before / after
浴室①
浴室②
工事について
工事の流れ
今回の施工期間は3日。
マンションでのリフォームということで、管理組合の規約に合わせた工事となります。
また、リフォーム前には近隣の方へご挨拶、管理組合へ提出する書類は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
浴室
経年劣化が気になる浴室。
新たな浴室はTOTOのハイグレードシリーズ「シンラ」を採用されました。
まずはユニットバスの解体。
同時に、給排水管などの水道工事、照明や換気扇などの電気工事も行います。
この工事は必ず、有資格者が作業をしていきますので、ご安心ください。
配管を新しく施工した場合は、必ず水圧テストを実施し、
水漏れがないかを確認します。
床、壁、天井、浴槽などユニットバスを現場で組み立てていきます。
ユニットバスの組み立てはメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が施工を行うことで、商品を保証しています。
浴室から水、お湯が出るようにし、
照明、換気扇口が使えるようにする「結び工事」を行います。
入口枠も取り付けます。
最後にお水、お湯が問題なく出るかテストを行い、浴室の施工完了となります。
落ち着いたマーブル柄が素敵な浴室の完成です。
ファーストクラス浴槽が特徴の「シンラ」。
今回はスパリゾート気分を味わえる楽湯(肩楽湯・腰楽湯)や、
お掃除が楽になる「床ワイパー洗浄(きれい除菌水)」をオプションで付けて頂いておりますので、
より快適なお風呂空間になったと思います。
工事内容
浴室リフォーム
設備工事
- 設備解体、撤去、搬出
- 給水、排水接続工事
- 新規設備取付
- 追い焚き工事
- 浴室暖房専用回路接続工事
電気工事
- ダクト工事
木工事
- 浴室入口枠取付工事
商品詳細
浴室:TOTO シンラ
- 床カラー:ライフホワイト
- 壁:アンジャックスホワイト
- 浴槽:エレノアホワイト
- 浴槽エプロン:エレノアホワイト
商品の特徴
浴室:TOTO シンラ
■「楽湯」
肩楽湯+腰楽湯でリラックス効果抜群。
冷えやすい肩まわりに幅広の大流量のお湯が流れ、
腰にはランダムな曲線で円を描くように水流が噴出され、
心地よい刺激を与えてくれます。
温泉気分で、毎日の入浴時間を過ごすことができます。
「楽湯」は、ハイグレードのシンラにのみ付けることができる特別なオプションです。
■「ファーストクラス浴槽」
お掃除ラクラクの人大浴槽は身体を優しく包み込んでくれます。
身体にかかる力が分散され、身も心もリラックスできる形状となっています。
■「お掃除ラクラクほっカラリ床」
ほっカラリ床は、表面の特殊加工により、汚れがつきにくくなっています。
そして、足をついたときにひんやりしません。
ダブル断熱構造となっているので、冷たさを感じにくくなっています。
さらに、畳のような柔らかさで、膝をついても痛くないのも特徴です。
■床ワイパー洗浄(きれい除菌水)
床を自動で洗浄してくれる「床ワイパー洗浄」。
きれい除菌水で清潔を保つ機能です。
-
お客様の声
★★★★★
バスルームのリフォームをお願いしました。迅速丁寧なご対応、細部までこちらの希望通りです。職人さんたちもお忙しい中がんばっていただきました。次回リフォームの際にもお願いいたします。
-
担当者の声
平内この度は弊社をご利用いただきありがとうございました。 今回の施工内容はお客様のご協力があって実現できたと感謝しております。 職人さんも5名入りましたが、チームワーク良くできたと感じております。 気になることがありましたら、何なりとお申し付け下さい。