修理不可のトイレをリフォームで節水性&お手入れ性アップ
修理不可能のトイレのリフォーム。
リフォームをすることで、節水性にも優れお手入れも楽になるトイレとなりました。
リフォーム概要
- 場所 :越谷市
お客様のお悩み・ご要望
- 修理に伺ったがタンクが修理不可のため交換を検討
工事のポイント
今回はタンク有タイプのトイレからタンク有トイレへ交換工事。
見た目はさほど変わらないですが、
節水や節電機能は、以前のものと比較するとかなり効果があります。
エピソード
当初は修理をご依頼いただきました。
しかし、タンクの修理は不可能でした。
その為交換をオススメさせていただき、実際に交換もご依頼いただきました。
before / after
工事について
工事の流れ
①解体作業
交換工事はまず、タンク、便器の順に解体。
トイレは狭い空間なので、取り外した便器などで
壁や床を傷つけてしまわないよう、しっかり養生を行い、慎重に解体を進めていきます。
②既存便器撤去
既存便器を撤去します。
便器と排水パイプはフランジという接続部分で繋がっています。
便器を撤去すると、フランジのみ残る状態になります。
このフランジも、新しいものに交換をします。
③内装工事
元々の壁がタイルでしたので、天井、壁の内装工事は行わず
床にクッションフロアを施工します。
③新規便器取付
止水栓を取付け、新規便器取付けと進めていきます。
そのあと、ウォシュレット分岐金具を止水栓に取付け。
さらに、タンク、手洗いボウル、フタを順番に取り付けて完成です。
見た目はそこまでかわりませんが、
節水性とお手入れ性がかなりアップしお客様にも喜んでいただけました。
工事内容
トイレ改修工事
設備工事
- 既存トイレ撤去、新規取付
- 給排水工事
内装工事
- 床:クッションフロア施工
商品詳細
TOTO ピュアレストQR
- ウォシュレット:BV2
商品の特徴
■お掃除しやすいデザイン
フチなし形状により、日々のお手入が簡単です。
また、ホコリが溜まりがちな便器側面の凸凹部分も。
サイドカバーで覆っているので、汚れが溜まるのを防ぐことができ
見た目スッキリで、お掃除が楽になります。
■高い節水性
洗浄1回あたりの水量が4.8Lと少なめ。
少ない水で、汚れをしっかり洗い流します。
■セフィオンテクト
陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルまでなめらかに仕上げた陶器は、
汚れが付きにくく、落ちやすくなっています。
■トルネード洗浄
トルネード洗浄で汚れやすいエリアをしっかりと洗浄してくれ、
少ない水で効率的に洗浄してくれます。
ウォシュレット:TOTO BV2
■お手入れラクラク クリーン樹脂
便座とノズルは、防汚効果の高いクリーン樹脂。
汚れをはじくので、サッとひとふきでお手入れできます。
■節電機能
タイマー節電機能が付いているので、
毎日同じ時間に便座のヒーターを自動オフ。
さらに、トイレの使用頻度を記憶して、
使用が少ない時間帯は便座の温度を自動的に下げる、
「おまかせ節電」という機能も付いています。
\TOTOのトイレを紹介している動画はこちらから/
株式会社ナカノヤ
◎越谷店
埼玉県越谷市大沢3-28-11
0120-47-8711
◎浦和店
埼玉県さいたま市浦和区前地3-18-12
048-711-1955
◎墨田店
東京都墨田区東向島6-9-13 MTビル1階
03-6657-5031
▼公式LINE ※お問い合わせはLINEでも
越谷・墨田店 浦和店
▼各SNSでは施工事例やお得にリフォームできる情報を配信中
instagram / facebook / Twitter
▼その他の施工事例
トイレ
-
お客様の声
★★★★★
-
担当者の声
前田この度は弊社をご利用いただきありがとうございます。 修理が不可ということで交換をオススメさせていただきました。 節水性もお手入れ性も高いトイレとなりお客様にも喜んでいただけてとても嬉しく思います。 今後もお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。