断熱窓設置で温かい浴室へリフォーム|越谷市
越谷市の築17年戸建てにお住まいのお客様。
お孫さんが来るようになり、ご自宅をリフォームされました。
浴室水栓の水漏れをきっかけにリフォーム。
カバー工法で断熱窓を新しく設置し、暖かく、居心地の良いお風呂に変身しました。
リフォーム概要
お客様のお悩み・ご要望
- 設備が古くなり浴室水栓が水漏れするようになった
- お孫さんたちも来るようになりこの際綺麗にしようと思いリフォームに至った
工事のポイント
浴室窓も交換したいというご要望があり、
外壁を傷つけずに施工可能なカバー工法をご提案しました。
エピソード
お客様と出会ったきっかけは、
数年前に娘さんが結婚し近所のマンションに住まわれることになり
入居前に水回りのリフォームをさせていただきました。
それからのご縁で細かい修繕など依頼いただいており、
今回のリフォームをご依頼いただきました。
before/after
浴室
工事について
工事の流れ
今回の工事期間は4日。
リフォーム前には近隣の方へご挨拶は弊社で行います。
それでは、リフォームの様子をご紹介していきます。
浴室
築17年ということで、経年劣化が気になる浴室。
浴室の窓から冷気が来るため、冷えるということで
カバー工法で新しく窓を設置し、
お風呂はTOTOの最高級浴室 シンラへリフォームしていきます。
水栓から水漏れがありました。
まずは浴室の解体。
給排水管などの水道工事、電気工事や換気ダクトなどの電気工事も行います。
この工事は必ず、有資格者が作業をしていきますので、ご安心ください。
配管を新しく施工した場合は、必ず水圧テストを実施し、
水漏れがないかを確認します。
カバー工法で内窓を設置し、
床、壁、天井、浴槽などユニットバスを現場で組み立てていきます。
ユニットバスの組み立てはメーカーの施工認定業者が行います。
施工認定業者が施工を行うことで、商品を保証しています。
浴室から水、お湯が出るようにし、
照明、換気扇口が使えるようにする「結び工事」を行います。
ドア枠を設置し
最後にお水、お湯が問題なく出るかテストを行い、浴室の施工完了となります。
オプションで床ワイパー洗浄をお付けいただいていますので、
浴室をより綺麗に保っていただけると思います。
カバー工法による断熱窓の設置でより一層温かい浴室となりました。
工事内容
浴室リフォーム
解体、撤去
- 設備解体 撤去、搬出
設備工事
- 給水、給湯、排水工事
- 配管結び
- 新規取付工事
電気工事
- 照明、浴室換気扇電源、ダクト工事
- システムバス電気、ダクト結び
木工事
- 浴室ドア枠取付
商品詳細
浴室:TOTO シンラ HKシリーズ Cタイプ
- 床:ライツグレー
- カウンター:グランツホワイト
- 周辺パネル:アジャックスホワイト
- 浴槽:エレノアホワイト
商品の特徴
浴室:TOTO シンラ
■楽湯
肩楽湯+腰楽湯でリラックス効果抜群。
冷えやすい肩まわりに幅広の大流量のお湯が流れ、
腰にはランダムな曲線で円を描くように水流が噴出され、
心地よい刺激を与えてくれます。
温泉気分で、毎日の入浴時間を過ごすことができます。
「楽湯」は、ハイグレードのシンラにのみ付けることができる特別なオプションです。
■ファーストクラス浴槽
お掃除ラクラクの人大浴槽は身体を優しく包み込んでくれます。
身体にかかる力が分散され、身も心もリラックスできる形状となっています。
■お掃除ラクラクほっカラリ床
ほっカラリ床は、表面の特殊加工により、汚れがつきにくくなっています。
そして、足をついたときにひんやりしません。
ダブル断熱構造となっているので、冷たさを感じにくくなっています。
さらに、畳のような柔らかさで、膝をついても痛くないのも特徴です。
\シンラを紹介している動画はこちらから/
-
お客様の声
★★★★★
とても綺麗になり喜ばれていました。 窓枠の仕上がりを見て追加で靴入れもダイノックシートを施工しました。
-
担当者の声
この度は弊社をご利用いただきありがとうございます。 お孫さんにも喜んでいただけると嬉しく思います。 設備全体が新しくなり、使いやすく住み心地の良い空間に生まれ変わりました。 今後もお住まいの事で気になる事がありましたら、何なりとお申し付け下さい。