こんにちは!
修理ができる地元のリフォーム店ナカノヤです。
今回はキッチンのリフォームをお考えの方が直面する課題
どのメーカーを選べば良いのか問題
について、リフォームのプロの視点から解説していきます!
今回はキッチン収納
に着目して解説します!
キッチン収納を選ぶポイント
キッチン収納を選ぶポイントはズバリ収納力!
クリナップ、タカラスタンダード、TOTO、LIXILの4メーカーの特徴を紹介します!
クリナップのキッチン収納
クリナップ最大の特徴はステンレスキャビネット。
枠組み自体がステンレスになっているのでニオイやカビ・汚れを防ぐことができます。ステンレス素材なので水がかかっても腐食しないのも安心。
また、引き出しの手前に「ツールポケット」があるのも特徴。
出し入れの多い調味料や調理器具をすっきり収納出来て便利です!
タカラスタンダードのキッチン収納
タカラスタンダードのキッチン収納は引き出しが多層構造になっておりたっぷり収納できます。
食洗器の位置はシンク下にあるため、調理台下の引き出し幅を確保できます。
収納内はマグネットをとりつけられるようになっており、マグネットの仕切りで収納物に合わせて自由にカスタマイズすることができます。
TOTOのキッチン収納
TOTOのキッチン引き出しには仕切りがないのが特徴。
手持ちの調理器具にあわせてカスタマイズできます。
また、大きな引き出しもありフライパンを立てたまま収納することも可能です。
引き出しの中に小さな引き出しもあり、スペースを有効活用もできます。
LIXILのキッチン収納
LIXILのキッチン収納の特徴は「らくパッと収納」。
軽い力で引き出しの開閉ができます。
↓↓↓各メーカーのキッチン収納の詳細はYouTubeでチェック! ↓↓↓
キッチン収納についてのご相談は越谷・浦和・墨田のナカノヤまでお気軽にご相談ください!
お見積もりは無料です♪
株式会社ナカノヤ
▼お問い合わせ
24時間受付対応 0120-47-8711
浦和店 048-711-1955
▼公式LINE ※お問い合わせはLINEでも
越谷・墨田店 浦和店
▼各SNSでは施工事例やお得にリフォームできる情報を配信中